✤アラフィフ世代の心と身体を整えるカウンセラー✤

荒井麻里江です。

 

人生100年をフルに楽しみたい人のための健康作りを情報発信します ♫

 

 

 

今日、お話することは

 

 

 

疲れやすい人は、丹田を温めてエネルギー回復をしよう!!

 

 

 

昨日、パーソナルヨガ&鍼灸の日で、

身体のメンテナンスをしました。

 

 

 

ヨガの先生であり、

鍼灸師の資格もお持ちなので

身体の動きから身体の状態を

診てもらってます。

 

 

 

自分ではわからないことなのですが

私は考えすぎて身体が疲れていると

毎回言われています。

 

 

 

結論として、

HSP体質を受け入れようと思いました。

 

 

 

他の人より情報量が多いから

他の人よりも気付きが多い長所を

生かして社会貢献したいです。

 

 

 

私みたいに

エネルギーが消耗されやすい人

疲れやすい人は

丹田を温めてエネルギー回復がおすすめです。

 

 

 

 

 

 

温め方は

✅火を使わないお灸を下着の上に貼る

✅温かい飲み物用のペットボトルに50℃のお湯を入れて温める

✅使い捨てカイロを下着の上に貼る

 

 

 

では、

丹田を温める効果について

ご紹介します。

 

 

 

エネルギーの回復

丹田を温めると血行が促進され、

体全体のエネルギーの循環が改善されます。

 

 

 

②免疫力の向上

体が温まることで

免疫細胞の活動が活発になり、

病気に対する抵抗力が高まります。

 

 

 

③消化機能の向上

お腹を温めることで

内臓の働きが活発になり、

消化機能が改善されます。

 

 

 

④リラックス効果

温熱刺激は副交感神経を刺激し、

リラックス効果をもたらすため、

ストレス軽減します。

 

 

 

⑤ホルモンバランスの調整

特に女性にとっては、

丹田を温めることで

ホルモンバランスが整います。

 

 

 

寒い冬、落ち込みやすくなったら

ぜひ、丹田を温めてくださいね💕

 

 

 

 

【モニターを募集しています】

20~30年後の姿を思い描いてますか?
「趣味やスポーツをいつまでも楽しみたい」
「家族と仲良く旅行したい」
「生涯現役で働きたい」



ありたい自分を実現するためには、
心と身体の健康という土台が必要です。



***2025年3月末まで***

人生100年時代を幸せに生きるために
「未来の自分をデザインする
心と身体のカウンセリング」
を60分無料でします。



心=身体


身体の状態を観察することで
早めに心のメンテナンスができます。
今よりもっと幸せを感じやすくなります。


お申し込みの方は、お気軽にご連絡ください。
ご質問も大歓迎です。