✤アラフィフ世代の心と身体を整えるカウンセラー✤
荒井麻里江です。
人生100年をフルに楽しみたい人のための健康作りを情報発信します ♫
今日、お話することは
1分間で、何回呼吸をしていますか?
今日は、”メディカル呼吸”を
オンライン体験しました。
メディカル呼吸とは
看護師の山本理恵さんが
述べ3万人の「呼吸の浅さ」に着目して
開発したメソッドです。
今回は、オンラインでミニ体験30分。
メソッド自体はヨガに似た動きで
全身を使って
「はきだす」「ゆるめる」「ととのえる」を
繰り返しました。
1分間の呼吸の回数を
ビフォーアフターで比較。
吸うと吐くの両方で1回と数えて
ビフォー10回
アフター8回
深い呼吸ができるようになりました。
理恵さんによると
私はゆったりした呼吸が
できているようです。
呼吸の回数には個人差があり、
他人と比較して「良い」「悪い」と
ジャッジする必要はありません。
普段の自分の
1分間の呼吸の回数と比較して
多ければ、浅い呼吸
少なければ、深い呼吸ができていると
自分の体調の判断ができます。
メディカル呼吸は
医療の知識と
理恵さんの歌手経験から
心身を健康にするために
開発されています。
受講者の中には
「睡眠薬が不要になった」
「血圧が安定してき」など、
うれしい効果が出ている人もいるそうです。
(個人差あり)
早速、私にも効果がありました。
メディカル呼吸を体験後
スーパー銭湯へ出かけました。
メディカル呼吸✕銭湯の相乗効果で
セレトニンが出まくって
「家族のために
夕食の豚の生姜焼きを作れて幸せだなあ~」
と、幸福感を味わうことができました。
あれだけ、夕食作りがいやでいやで
たまらかったのに(笑)
私って疲れてたことに気付けました。
呼吸は、
自律神経の中で唯一コントロールできると
知っていたけど、
メディカル呼吸はすごいですね!
今度は、北野田駅近くの教室に
参加してみようと思ってます✨
理恵さん、ありがとうございました💕
【モニターを募集しています】
20~30年後の姿を思い描いてますか?
「趣味やスポーツをいつまでも楽しみたい」
「家族と仲良く旅行したい」
「生涯現役で働きたい」
ありたい自分を実現するためには、
心と身体の健康という土台が必要です。
***2025年3月末まで***
人生100年時代を幸せに生きるために
「未来の自分をデザインする
心と身体のカウンセリング」
を60分無料でします。
心=身体
身体の状態を観察することで
早めに心のメンテナンスができます。
今よりもっと幸せを感じやすくなります。
お申し込みの方は、お気軽にご連絡ください。
ご質問も大歓迎です。