✤お疲れママの体作りをサポートする管理栄養士✤

荒井麻里江です。

 

ママたちが、力を抜いて自分らしく健康的な生き方ができるよう情報発信していきます ♫

 

今日お話ししたいことは、自分をごきげんにする方法です。

旅行で非日常体験することで、心がリフレッシュできます。

 

 

 

心はんなり京都旅③貴船神社

 

 

 

2024年9月13日(金)に

大人3人で京都へ出かけました。

 

 

メンバーは、京都在住で

”西陣織の伝道師”の辻佳子さんと

 

 

埼玉在住で

エッセイ塾ふみサロメンバーの

今村 公俊 さん

 

 

一か所目の訪問先は、西陣織会館

 

 

 

 

お昼は貴船で川床ランチ♬

 

 
 
 
 
京都・貴船の料理旅館「べにや」さんで
心もお腹も満たされた後は
 
 
 
 
貴船神社の参拝は三社詣といいます。
貴船山の麓にある本宮、奥宮、結社を参ります。
 
 
 
 
 
まずは、本宮へ
 
 
 
 
 
朱塗りの灯籠が並ぶ参道
がんばって階段を上りました
 
 
 
 
 
貴船神社の御祭神は、
水を司る龍神・
高龗神(タカオカミノカミ)
運氣の上昇を願って
2024年辰年に参拝したい神社です
 
 
 
 
 
水占みくじをしました
 
 
 
 
 
 
湧き水が流れる専用の水たまりにおみくじを水に浮かべます
10秒くらいから反応を始めて文字が浮かびあがって
30秒くらいで読めます
 
 
 
 
 
末吉でした
 
『願望』
急に事をなさんとすれば災いあり
 
 
 
 
 
ゆっくりと進めということですね
 
 
 
 
 
次は、結社へ
縁結びで有名な社です
 
 
 
 
 
そして、最後
厳かな木々を抜けていくと
 
 
 
 
 
 
そこに、奥宮があります
 
 
 
 
 
もともとは本宮があった場所
貴船神社創建の地になります
奥宮の真下に、
大きな龍穴があるといわれます
 
 
 
 
 
強大な龍のパワーが湧き出る聖地
パワースポットとして有名です
 
 
 
 
 
今年も残すところ3ヶ月半
私たち3人にも
上り龍のようなラストスパートが
あるかもしれませんね
 
 
 
 
 
奥宮には龍神様の霊力を感じる空気があります
 
 
 
 
 
静寂と深い木々の道を通って
余韻に浸りながら帰りました
 
 
 
 
 
素敵な京都旅でした✨
 
 
 
佳子さん
今村さん
 
ご一緒できてよかったです
ありがとうございました