保健指導1万件以上の実績を生かして
ゆらぎ世代のアラフィフを元気にする
生活習慣改善アドバイザー荒井麻里江/管理栄養士です。
先日は、「そろそろ更年期(ゆらぎ期)かしら?」は、
健診結果の数値でわかることがあるとお話しました。
今日は、「そろそろ更年期(ゆらぎ期)かしら?」と思ったら、
やったほうよいことをお話します。
「サイレントキラーを探す」です。
「サイレントキラー」を日本語に訳すと沈黙の暗殺者です。
推理小説や名探偵コナンに出てきそうですね。
高血圧、脂質異常症、糖尿病は、自覚症状がなく徐々に動脈硬化が進行して、突然、心筋梗塞、脳梗塞を引き起こすから、「サイレントキラー」と呼ばれています。
ここでお伝えしたいのは、みなさんの健診結果の中にサイレントキラーが潜んでいる可能性があることです。
基準値内だから、安心と思ってませんか?
3年前に比べて徐々に上がっている数値を放置すると、いつの間にか基準値を大きく超えてしまうことがよくあります。
特にアラフィフ女子はホルモンバランスが大きく変わるので、血圧、中性脂肪、LDLコレステロール、血糖値が上がりやすいです。
ちょっと、数値が上がってきたなと思ったら、お菓子の量、飲酒量、運動量、睡眠などの生活習慣を見直しする時期です。
数値で確認できるからチャンスだと思ってください。
生活習慣を見直しすることで、体が疲れにくくなり1日元気に過ごせます