保健指導1万件以上の実績を生かして
ゆらぎ世代のアラフィフを元気にする
生活習慣改善アドバイザー荒井麻里江/管理栄養士です。
先日は、「そろそろ更年期(ゆらぎ期)かしら?」と思ったら、
「まごわやさしい」食材を積極的に食べることをお話しました。
今日は食事バランスについて。
2(野菜):1(タンパク質):1(炭水化物)
ちゃんとバランスよく食べてますか?
よくあるあるが、菓子パンだけ、おにぎりだけという食事。
1日2食以上は、2(野菜):1(タンパク質):1(炭水化物)のバランスを考えてみて。
バランスよく食べることで、疲れにくくなり、パフォーマンスが上がります。
やる気の出ない人は、栄養不足の人が多いです。
今日は、小豆入り玄米ご飯を炊いてみました。
出かけるお仕事がなかったので、家で作業の合間に惣菜もたっぷり作りました。
・小豆入り玄米ご飯
・卵焼き
・黒豆
・切り干し大根の煮物
・納豆
・野菜サラダ
食物繊維たっぷりで、しっかりデトックスができそうなランチになりました