アラフィフ女子の心と体のストレスを取り去りハッピーにする!
健康習慣セラピスト荒井麻里江です。
保健指導歴12年、累計1万人の実績を生かして、
アラフィフ女子の心と体の健康を応援するブログを発信します☆彡
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
元旦は、1週間後に成人式を迎える長男が運転する車で、夫と私の実家へ挨拶しに行きました。
だんだん運転が上手くなっていく長男を頼もしく感じることが出来ました。
祈りの大切さ
この度の能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
能登半島地震を知ったのは友人からの安否確認のラインでした。
大阪でも揺れたようですが、外出をしていたので気付けませんでした。
私の成人式の2日後に阪神淡路大震災、今年も長男の成人式の前に能登半島地震。
「祈り」の投稿を読んで、私も世のためにできることに気付けました。
災害の多い日本だからこそ「祈り」が大切なのだと思います。
変化の年
Color(カラー)日和☆竹原朋美さんのメルマガから、2024年は「変化の年」と教えてもらいました。
「変化の年」だからこそ、ていねいに生きて変化を楽しもうと思います。
心を亡くす「忙しい」から卒業するのが、アラフィフなのかもしれません。
今年は50歳。
残りの人生をゆっくりとていねいに、オラクルカードで自分と向き合うのもいいかなと思います。
今日は、雲1つもない空でした(^^♪