2025年1月14日
トラベルロードのスキーバスツアーで
湯沢中里スノーリゾートに行ってきました
安い理由はバス乗車が片道4時間なのと
スキー場滞在時間が5時間と短い為です
中里スキー場はコブが無いのでイマイチ
だと思っていたのですが久々に来てみて
結構な斜度のコースがまとまってるので
飽きずに滑る事が出来ます。それに
ツリーランのコースもあるのでコースの
バリエーションが増えてました
関越道を湯沢方面に走っていると見えてくる
おなじみ湯沢中里スノーリゾートの中里看板
何と今日は25年ぶりに中里スキー場にやってきました
前回来たのは2000年ミレニアムの年で、しかも
当時のブームに乗ってスノボなんぞをした覚えが
あります。それ以来月日が経つのは早いもので
気づけば四半世紀ぶりの再訪となりました
さらに36年前人生初スキーは中里スキー場
でした。まさか36年後の今も滑っているとは!!
新宿から関越道を経て塩沢石打ICで高速を降り
上越国際→舞子高原→中里スキー場の順で
乗客を降ろしていったのでスキー場到着は
午前11時でした。午後4時にはバスが
出発するので滞在時間が少し短いです
高速4人乗りリフトから後方の上越線 中里駅方面を見ます
ジャイアントコース
尾根コースから見る岩原スキー場
最大斜度32度チャレンジバーンのトップから見るセンターハウス
無料休憩スペースのブルートレインで