平成30年1月29日
 
先週スキーツアーに行こうと思ったら大雪で行けなかったので
3週間ぶりのスキーに出かけてきました。向かった先は新潟県の
神立高原スキー場です。前日の予報では終日雪予報だったので
正月に続き、またリフトに積もった雪でパンツを濡らすのかと
憂鬱になりましたが現地に到着してみると曇り空が大方で
時より小雪が舞うくらいだったので予想に反して天気は
まずまずでした。それ以上に予想外にゲレンデの状態が
パーフェクトで何十回と訪れている神立スキー場の中でも
1・2ではないかと思うほどのコースコンディションでした。
 
今回利用したバスツアーは西鉄旅行からツアーを引き継いだ
ビップツアー朝発 神立高原日帰り便です。クラブゲッツの方が
安いのですが、こちらは月夜野ICで高速を降りて三国峠越えで
苗場経由の湯沢なので湯沢直通便のビップツアーにしました
ツアーを売り出してから間もないのか往復とも50人乗りのバス
なのに半分以下しか人が乗っていませんでした。(超~快適)
直通便と峠越えの時間差は、およそ1時間~の差です
 
 
イメージ 1
神立高原の一番高いところから湯沢の町を望みます
 
イメージ 2
雲が多いながらも時おり薄日も差していました
 
イメージ 3
1日中硬くならなかったモーグルコース
AD