ナイス登場!後藤さん!カレー大学院第6講、「調理学」 | カレー大學(カレー大学)のブログ

カレー大學(カレー大学)のブログ

カレー大學(カレー大学)は、特許庁に商標として登録。日本でカレーを学ぶ最高峰のカレーの市民大学と言えるでしょう。カレー大學(カレー 大学)を基本の学び場として、さらに学びたい方にはカレー大学院、プロを目指す方はカレー博士コースの上級課程を用意しています。

こんにちは!カレー大學事務局 小林です音譜
 
先日2/11にカレー大学院第6講が開催されましたよニコ
今回は、なんとタイムリーですねっ爆  笑
前回のブログでもご紹介した、
後藤さんにレポートしていただきますグッド!
後藤さんはカレー大學の前身、
「カレービジネス大学」のころからの
お付き合いなんですよね、なが〜〜〜いですねひらめき電球
移動販売車でカレーを販売して毎日お忙しくしている中、
がんばって通ってくれています。
さて、カレー大学院終盤の山場、
楽しくも厳しい、調理実習です!
 
以下、後藤さんのリポートですニコニコ
 
  ダウン  ダウン  ダウン

2月11日 カレー大学院 

第6回 「カレー調理学」応用研究 ブログ担当の後藤よしおです。

宜しくお願い致しますっ!

 

さてさて、、、気が付けば大学院も第6回目。早いものです。

毎回毎回課題に追われつつ、こなしつつ、インプット、アウトプットの繰り返し。

今回も宿題が盛りだくさんの、講義時間も足らないほどの熱い講義でした。

 

早速第1部。

今までは座学が中心でしたが、今回のカレー調理学 応用学の研究はその名の通りカレーの調理をする講義です。しかもただ調理するのではなく、「各人〇〇〇なカレー」とお題が与えられ、それも決まった持ち時間の中で、調理してプレゼン発表するという2重3重にハードルが高いモノです。単純に調理したモノを出すのではな、その場でポイントを実践し、時間の中でお題にそって話を組み立てるという調理のスキル以外も頭を使います(汗

場所は埼玉県志木のとっても綺麗なキチンスタジオ「プチフラム」。

 

どうですか?皆さん真剣そのもの。

一瞬たりとも隙を見せられません。。。なぜなら。。。

 

 

井上学長から厳しい指摘出しが飛んできます!!!

(写真は笑顔ですがそのコメントはとってもシュール(汗))

 

そして出来上がったカレー達!

 

 

力作揃い!

そしてつかの間の試食休憩!この時は皆笑顔です♪

 

 

続いて第2部

食事後はまだまだお勉強!

「メディアトレーニング」「カレーライティング」へと座学に突入。

 

「メディアトレーニング」は、よくあります「囲み取材」のようなトレーニング。

実際に取材を受けた際、どのような受け答えをするか?したらよいか?を実践して学びます。重箱の隅をつつくような質問にも「笑顔」で答える!そんなプロを目指します。

「カレーライティング」は雑誌への記事の書き方などを実践で学びます。

午前中の調理実習とは使う脳みそも違うので、頭の中はフル回転!

 

そんな濃い~1日もあっという間に終了です。

次回はなんと卒業試験!そんな。。。無理ですよ井上学長!!!の声もチラホラ。。。

いよいよ大詰めのカレー大学院第2期。

ますます目が離せません!

 

 
 
 《 Goto-curryman後藤よしお 》調理学担当(2014.1月期生)
カレーを食べること15,000食。インド料理店のマネージャーを15年勤め、その豊富な経験と確かな知識に基づき、カレー教室や移動販売車でのカレー販売を行う。
現在はカレー店専門のコンサル業を準備中と、正にカレー特化した専門家を目指して奮闘中。
 
カレー大學ホームページhttp://currydaigaku.jp