ついに夏の大会が始まりますね。毎年言ってますが、夏の大会は1年の中で1番気合いが入る大会ですよね!
今年は春の大会で初のベスト8に入り、23年夏以来のシードとなりました。この時は1勝に終わってしまいました💦
では、登録した20人を発表します。監督が選び抜いた精鋭、ベンチ外となった3年生の思いも背負って躍動してほしいです。
1人ひとりへコメント✨️
1番 図師翔太
エースナンバーは図師君へ。練習試合防御率3点台の圧倒的安定感で、2大会連続1番を託します。
2番 真崎竜平
正捕手はもちろん真崎君。この爆肩も見納めと思うと寂しいです😢2塁へのレーザービームを後輩達の目に焼き付けて欲しいです😍
3番 稲葉俊輔
ファーストが入部しなかった1つ上の世代をよくカバーしてくれました。成熟度もBまで伸び、守備の負い目もほぼ無くなりました✨️
4番 鶴田晴貴
今大会は控えセカンドの土屋君を外したので、全試合二塁は彼が守ることになります。攻守ともに安定しているので心配していません!
5番 小林諒介
そろそろ4番にも慣れてきた様子。公式戦の打率が物足りないので、今大会打ちまくってほしいです‼️
6番 樋口雅貴
実はセカンド習熟度が44000越え。万が一の場合は二塁も有り得ますが、基本はショートでの出場です。小峰君と顔色の兼ね合いでどちらが出るか決めます。貴貴二遊間も見納めですね…
7番 浜野陸矢 主将
最近は3番から2番に打順を上げて起用しています。そのおかげで上位打線に随分厚みが出ました✨ミートはギリギリBに乗らず😭最後の夏、全て出し切って頑張れ🔥
8番 高田竜太
守備力がBになり、鉄壁の外野(後述)を支えています。毎度の事ですが、今回もトップバッターを任せますd(≧▽≦*)
9番 野瀬洸太
穴埋めだったライトのポジションでしたが、固い守備と強肩で見事にモノにしましたが…もしかすると代打▶︎守備固めの起用が多いかもしれません。
10番 長尾健太
今回も10番にしました。信頼が無いわけではありませんが、図師君よりは安定感に欠けると感じたので💦しかし実力を認めているのは言うまでもありません、大事な試合のスタートは任せます‼️
11番 金子涼平
頭角を現してから完全体となった金子君。公式戦は31回投げて防御率1.91と抜群の相性✨️長身から放たれる弾丸ストレートで打者を薙ぎ倒してくれるはずです(∩´∀`∩)
12番 井沢拓樹
6月に怪我で離脱したものの、無事復帰。打撃と肩のバランスは良いですが、出番は少ないかも…真崎君を見て学べるのも最後の機会なので、次代は俺がまとめると自覚を持ってほしいです‼️
13番 小寺優一
最後までベンチから外れることはありませんでした。俊足と複数ポジション守れる適性、まさしく職人と言える渋い選手です。魂の走塁を披露してくれると思います。
14番 広瀬哉太
スーパールーキーには14番を渡しました。1年生では唯一のベンチ入りです。練習試合でしっかり経験を積み、打率も3割を越えました。先輩の姿をシッカリ同級生に伝えてね。
15番 小峰尚輝
パワーと守備力を併せ持つ遊撃手は貴重でして、重宝してます。内野の固い守備を支えてます。実はカレー高校は守備力が高いチームなんです‼️(さらに後述)
16番 田中洋介
最近は出番が減ってきていますが、どちらもBの肩、守備は唯一無二です。走力もBになったとはいえ、代走は足りてるので守備固めで何とか出ないかな〜😅AI監督には無理か😩
17番 片山康太
魔球ナックルを操る男が帰ってきました。投手6人体制にするためギリギリベンチ入り。初戦での登板が見込まれます。
18番 中野将吾
2年生SRPながら公式戦に強いので、今回も連れてきました。★3で覚醒が止まってしまったのが残念ですが、充分な能力です✨️
19番 飯田卓
中野君と同じく公式戦にめっぽう強いため登録。こちらも★3ですが、公式戦防御率1.8の強心臓を持ちます👏
20番 清水龍太郎
20番は清水君の定位置です。3塁ベースコーチは得点に直結するので意外と重要ですよ👀
意外と守備力が高いカレー高校
先程からなんで急に守備が固いって強調しだしたのかですが、実はとく
??ちょっとまってええ!!!!!!
カレ:だ、誰!?!?!?(まあ知ってるけど)
??:私よ、わたし。
浜野:おお!?ここでまさかの美人マネ登じょ…ってお馴染みのアイツやんけ。よく見ると目がガンギマってて怖い顔してんなお前。藤原さんの代からいるのに…もうJKじゃなイテッ( ᐛ(# )🤛
??:失礼ね!あの人とは別人なの、これは仮の姿よ!本当はもっとかわいいけど、先生が納得する写真の貼り方が分からんせいで仮の姿のまま登場させられる羽目になったの‼️
浜野:(先生相変わらずやな…マネに対してもかよ)
カレ:まあ置いといて、例のヤツ頼む。
マネ:ええ、これよね!
浜野:なんやコレ。すごい細かく岐阜県の学校のデータがかいてあるけど…うちのデータもあるなあってええ!!これ特集号さんやないけ!?!?
カレ:その通り‼️ほんで赤枠の右に注目!なんとウチの春大会のベンチ入りメンバーの肩力・守備力の平均がどちらも県4位だったんだ!あまり意識してないが、ウチは守備のチームだったわけだな。
浜野:外部からデータ出されるまで気付かへんかったんか…にしてもすげえな。犬柴さんは全項目1位やないか。レベチやな〜。
特集号さんに掲載されるのは夢でしたが、どんな形であれ登場する事が出来て嬉しいです!この守備力を武器に、県大会を戦います!皆様の夏が少しでも長くなるよう願っております。
大会頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و