秋の大会に挑む新チームを紹介します。


その前に練習試合のオーダーを。これは練習試合なので野手多めのベンチになってます。新メンバー多めのオーダーを探しました。名前だけでもチラッと見てあげてください。



まずはスタメンの新メンバーです。
浜野君が抜けた外野のひと枠は宮内君に。なんと打率.370を越えるハイアベレージを残していましたが、打席が180を越えたあたりで.280に収束しました(^^;

高田君稲葉君小林君は引き続き主力です。
セカンドの土屋君、ショートの小峰君、捕手の井沢君、外野の広瀬君が控えから昇格。


打順は1〜4番までは固定、5〜8番は調子と能力によって色々組み合わせます。



そして秋の大会のメンバーは先程のものから投手を増やしました。

エースは高橋君にしました。理由は1番安定しているからです。

正捕手は井沢君ですが、調子次第で打力が同じくらいの郷君と使い分けます。郷君は井沢君より肩が弱いものの守備力が高いです。基本は井沢君です。

内野陣は見慣れたメンバーだと思います。外野は村上君広瀬君は確定、あと1枠は先述の宮内君か、14番の小林史悠(しゆう)君のどちらかです。小林(史)君は200打席近く経って未だに.360をキープしているので、こちらをメインで起用すると思います。


他の投手ですが、前年から投げていたSR星3トリオのうちの残り2人、飯田君中野君は当確。そして左のアンダースローナックル持ちという最高強化の恩恵が受けられる事が発見された西山君、1年生ながら素晴らしい安定感を誇る八巻君(彼も左ナックル持ち✨️)、そして微妙ながらチーム唯一のURPである近藤君を登録。機会があれば能力紹介もしたいです。


13番の清水君と15番の石田君はベースコーチ、16番の伊藤君が内野控え、17番の南野君が外野控えです。


初戦の相手は神戸高校さん。厳しい山に入ってしまったので、投手を上手く使いながらシード校との対戦に照準を合わせたいです。

大会頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و