日記ブログにご訪問
ありがとうございます。
皆さんはお元気ですか?
まだ2月なのに
今週は暖かくなるみたいですね
私は花粉症に数年
悩まされてますが
それでも
毎日、可愛い小鳥のお世話をしながら幸せを感じてる私デス
2月14日
チョコちゃんのお迎え記念日です
18年間
ずっ〜と
「チョコちゃん可愛い💕」
って飽きずに言い続けていた
親バカの私
去年、亡くなったセキセイの
キヨちゃんも唯一
自分の名前とチョコちゃんの名前は
喋れてました
それぐらい
私の口からは
チョコちゃん
と言う言葉が多い
18年前
兵庫県三ノ宮のホームセンターの中の
ペットショップで
はじめて一目惚れした
インコがチョコちゃんでした
ショップの人に
チョコちゃんをお迎えしようと
声をかけたら
アンヨが開いていて売り物ではないと
断られてしまいました
私はアンヨのことより
チョコちゃんがとっても可愛かった
一目惚れなんです
アンヨが開いている事など
実は言われるまで気付いてないぐらい
チョコちゃんに一目惚れしてた
今もその時の気持ちは全く18年
変わってません
あまりにも可愛いから
ショップの人と
2度目の交渉していたら
このままショップにいても
いつかは売り物にならない
殺処分してしまうので
最後まで一生みてくれるのなら…
そういう条件で
チョコちゃんをお迎えしたのが
雨の降る2月14日
バレンタインデー
でも、バレンタインデーだから
チョコと言う名前ではなく
高速で帰る車の中で
名前を色々考えながら
思いつく名前を呼んでいると
「チョコちゃん」
って言う言葉に
はじめて
「チュルリン❣️」
って返事して声を聞けたんです
生後4ヶ月に入ったばかりの
もぅ雛の面影もなかったけど
セキセイ以外で
はじめて飼う鳥
コザクラインコのチョコちゃん
18年前のチョコちゃん↑
アンヨが開いている
ペローシス
その言葉は
チョコちゃんと出会うまで
全く知らなかった
でもね
そのアンヨがとっても魅力的で
私にとっては障害ではない
チョコちゃんの可愛い魅力で
個性なんだょ
アンヨで1歩 1歩
クチバシを使ってでも
前に進む力強さが
大好き❣️
17年間 1番長く一緒にいて
過ごしてきたセキセイのキヨちゃん
去年、7月
離れたくなかったけど
お空へ行ってしまった
チョコちゃんと最後まで遊びたくて
フラフラになりながらも
最後の最後まで
チョコちゃんの側に
行こうとしてたんだ
わずらわしい程
側にいてたキヨちゃん
他の鳥達はチョコちゃんの事
怖がっていて近づかないけど
キヨちゃんは唯一
チョコちゃんの攻撃も
交わしながらも近付く事ができた
今は20羽近くの大家族だけど
最初に飼っていたセキセイの
みどりこ・ゆきちゃんが5歳の若さで
続いて亡くなり
みどりこと仲良しのチョコちゃん
ゆきちゃんが好きなキヨちゃんは
お互いに寂しい思いを知ってる
そんな2羽が
どこか通じ合う
だからキヨちゃんといる時は
寂しい心も溶けているようだった
楽しかったね
キヨちゃんが鳥の中では1番
チョコちゃんは好きだったでしょう
チョコちゃんは
18年前 ショップでいてた時と同じ
私が指を近づけると
寄ってきて
興奮して噛んでくる
ショップにいた時は
噛む力も痛くなかったけど
お迎えしてから力を付けて
興奮したら
痛く噛むようになる
噛まれない様にするには
コツがいるけど
結局、痛く噛まれて流血する事も…
でも、噛む力はチョコちゃんの
アンヨの補助となり
力となり
噛む事を怒らずに
チョコちゃんと暮らしてきた
ただ、チョコちゃんを手にして
抱きしめてあげたい
強く噛むから普段は
ナカナカ手に抱く事なく
結婚するまで過ごしていた
今まで動物を飼った事のない
鳥の事は何も知らない旦那
私と結婚して
新居に引っ越しをしてからの事
ある日
雷で怖がっていたチョコちゃんを
抱きしめてあげようと
ケージに手を入れた瞬間
「遅いわよ!」って言わんばかりの
強い攻撃で指を噛まれ流血
それから怖くて
チョコちゃんを触ろうとは
半年ぐらいしなかった旦那
そして なんとか
チョコちゃんを触ろうとして
考案したのが
指のゴムサック
ゴムサックにワザと噛ませて
噛んだらスッポンのように
離れないチョコちゃんの身体を
浮かせてケージから外に
出せるようになった
最初はチョコちゃんも
今まであり得なかった人の手の中
ドキドキ💓してたけど
手のぬくもりと優しさの心地良さを
10歳以上過ぎてから知る
私もチョコちゃんのケージの掃除
もの凄くやり易くなった
それまでチョコちゃんが遊びにケージの外に
出ているタイミングで
「今だ!」って慌てて掃除を済ませていた
そんなチョコちゃんも
ずっと隣のケージでいて
一緒に遊んでいたキヨちゃんが
眠るように老衰で亡くなり
平均体重は46〜47gだったのに
少しづつ体重も減って
羽で膨らんで見た目は変わらないが
44.8gと減ってきた
触ると鳥胸の骨が出てきて
痩せ細っている
2年前ぐらいから
左目が白くなりはじめて
1年後の秋には両目も白い白内障
鳥も老いると
白内障になる
そして羽も羽筒が残る状態で
羽の状態も悪くなってきてる
主食はペレットをあげていたが
実は毎日、キヨちゃんのシードを
横取りしをしてたチョコちゃん
今はオヤツ程度にあげている
ヒマワリや粟穂、半生フルーツ、豆苗、その他諸々
水は基本はネクトン
その時に応じて使い分けてる
オヤツタイムは
あまりにも喜んで
がっつくシードを食べている姿に
普段からシード食にも関わらず
アキクサのポポちゃんも
寄ってきてチョコちゃんが
食べ終わった後のを狙っている
でも、チョコちゃんが体力が落ちて
これまでと違うのも
ポポちゃんは分かっていて
心配してるんだ
チョコちゃん大丈夫かな…
チョコちゃんが寝ている時間が
多くなりポポちゃんが
心配そうに覗いてる
私にポポちゃんが
話しかけてくるようになる
「ポポが危ない時
入院して退院後
強制給餌をして危機を助けたのは
ママでしょ
だからチョコちゃんも
なんとかしてょ」
そうだね…
人慣れしてなかった
ポポちゃんが入院して介護した後
私と今では会話できるようになった
でも、まだチョコちゃんは
食べようとしているし
もぅムリにペレットより
ポポちゃんと同じ
シード食に変えようかぁ…
そうしよう
食べてくれなくて
弱っていくのは
見ていられない
1日 1日
少しでも長く
チョコちゃんと一緒に
過ごせるのが一番だからね
チョコちゃんのこれからを
心配して
お世話になっている動物病院に
チョコちゃん記念日に
相談をしに行った
キヨちゃんの担当してくれた先生に
少しまた涙が出てきたけど
お礼を言えた
そして他の食事と混ぜて
病院で購入した
フォーミュラAKも試してみる
18年
いっぱい色んな事あったけど
ずっと ずっと変わらず
可愛いチョコちゃん
これからもパパやママの
手のぬくもりを
少しでも長く感じてね
18歳4ヶ月
おめでとう!