日記ブログにご訪問
ありがとうございます。
益々寒くなり
雪もチラホラ
とても寒い季節となりました
皆さんはお元気ですか
毎日、可愛い小鳥のお世話を
しながら幸せを感じてる私デス
我が家にやってきました
白キンカの雛
1月5日生まれの生後20日目
もぅ、シッカリとした顔つきで
凛々しく 羽も生え揃ってきて
50㎝ぐらいは ピョン❣️って
呼んだら来てくれる
白キンカでも
ビタちゃんと模様は違って
背中にてんてんと薄い模様があるょ
ビタちゃんと比べると
ビタちゃんも小さいけど
メチャクチャちいちゃ〜い
そしてビタちゃんは
ノーマルの色付きのキンカとは
あまり相性が悪いけど
同じ白キンカだと
攻撃もしないし
凄く気にしてる
やっぱり白キンカ同士
仲良くなるのかなぁ…
それともこの子
ビタちゃんと少し違う
性格みたいなので
男の子なのかなぁ…
そしたら
旦那は
しゃり蔵
な〜んて
またネーミングセンスのない
名前を勝手に付けているけど
名付け親が旦那で
ビタちゃんの正式名称
微太郎(注意 女の子)
ビタちゃんをお迎えした時は
まだ結婚準備でバタバタしてて
こんなにも旦那の
ネーミングセンスない人だと
気付いてなかった…
安心してください
この白キンカちゃんは
まだお名前は決まってないです
実は友達(鳥飼いさん)
の雛なんですょ
友達の都合で私が
暫くの間(大歓迎で)
預かっているのですが
友達に許可を貰って
投稿させて貰ってます
初夜はキョウダイと離れて
寂しそう
鳥部屋は20℃以上あって
雛は更にヒーターで暖かい
寒くなってきたので
私もこれを気に
鳥部屋の住人となり
寒い間は心地よい鳥部屋に
住み着くように…
食欲も旺盛
食べた時の体重
食べる前の体重
早くゴハンくれ!
そんな顔して飛びつき数秒前(笑)
友達の所は沢山の鳥さんがいるし
色付きのキンカちゃんもいるけど
よくビタちゃんと会っていて
白キンカちゃんも欲しくて
やっとお迎えしたんです
大事な雛の期間
お預かりできて
もの凄く私も欲しいけど
我が家には真っ白な可愛い子も
沢山いるから
友達の雛ちゃんを
楽しみながら
子育てしてます
イチゴちゃん&リンゴちゃん
放鳥しても
ちゃんと自分達から
ケージの中に帰る
おりこうさんな2羽よね