土・日 と連日でデデドの朝市に行ってきたけど
行くのなら土曜日がオススメ。
往復のバスが日曜日より$2安いし、ココナッツジュースが売り切れる事がない。
あと、ショッピングは週末が色んな店がsaleするので
シャトルバス乗り放題のチケットも持っていたけど
バスが止まらない場所にも行きたい所があったので
2日目の日曜日はレンタカーで色んなところに行く事にしましたぁ。
レンタカーはリーフホテル内にあるTAICO RENT A CAR (1DAY $56)
レンタカーは返す時にホテルの駐車場に停めていたらいいらしいけど
前日に借りていた人が ホテルの駐車場内のどこに停めて返却いるのか把握していなく
駐車場内で30分も待たされ スタッフの女性が慌てて探していたゎ。
日本産Tメーカーのセダンだったのだけど 車はボロボロ。( ̄▽ ̄;)
ライトもかけていたりして あまりにも傷だらけの車を幻滅した顔で見ている私に
「車内は綺麗よ!」なんて言っていた女性スタッフ。
掃除はしているものエアコンのボタンが変になっていて
ティッシュで詰め込んでいるじゃない。(゚д゚lll)
幻滅を通り越して笑いになってしまったゎ。
こうした所が一つホテルもランク下げたのもあるのかなぁ~なんて
思う所ではありましたが 外国ではよくあることなんですよね。
日本人がいかに キッチリと仕事をするかは よく分かる所です。
なのでAM10:00~出発予定が40分遅れで出発。
最初に行ったところは グアム・プレミアム・アウトレット。
ナインウエストでヒールの高い靴を1足買ったけど
2足目は 安い方の靴が半額になる。
でも日本サイズが23cm=アメリカサイズ6 がナカナカ数が少なくて
いつも1足しか買えない。(>_<)
ROSSでは服を20着以上、その他もろもろ、アウトレットの中では一番購入した品数が多かった。
日本のお盆休みの時は入るのに行列ができていたぐらい 人気のお店。
あとは 他の店で少し買い物して
昼過ぎまでかかったアウトレットショッピングは終了。
少し遅くなったけど昼食~
去年2012年の11月にできたばかりのお店でガイドブックには載ってなかったの。
アルパンビーチ横にあると聞いて携帯のGPS機能の地図を見ながら辿り着いた場所。
ホント、スマホは便利だよねぇ。
カーナビもいらないよぉ。
昼食を食べるメスクラ・オンザ・コーブに到着。
目の前に広がる海を見ながら
現代風のチャモロ料理が楽しめます。
チキンとビーフを甘いオリジナルソースで焼いた
BBQプレート $12.95
鯛のような白身魚 パロットフィッシュをそのまま揚げた
パロットフィッシュプレート $21.95
日本人にも合う味付けだったよ。
食事の後は 目の前に広がるビーチを少し歩くのもオススメ。
店の横にある小さな川は透明感があって 魚が泳いでいる姿もユックリ眺められる。
目の前のビーチから見たお店は こんな感じ。
店の中からビーチへ降りていけるよ。
昼食後は お楽しみのペットショップへ。
ペットショップは 購入した物も紹介しつつ 別の記事にまとめ公開しまぁす。
ペットショップを巡っている間に 大阪人なら気になってしまうお店
コンビニ大阪へも行ってきました。
日本人の旦那さんが経営していて グアムのお店をリサーチしているから
服からお土産、食品、美容用品など他の店よりは損することなく買い物はできるよ。
ここでよく売れていて 人気のビクトリア シークレットの
アクア・キス のボディーローションが私はオススメ。
ビクトリアシークレットは置いていても このアクア・キスは
他では見つからなかったです。
とても面白いオーナーの奥さんにも話をしていたのだけど
「このお店でしか購入できない事をガイドブックに載っているから
これだけは品切れはしないでねぇ~」って言ってきましたよぉ。
お店の事がガイドブックに載っているのは知っていても内容までは
店も把握してないことが多いみたい。( ´艸`)
あと、手作りのおにぎり$2も 具が沢山入っていて美味しいとの噂。
食事の時間がなかったり どこかに持って行って食べるには手軽なおにぎりもオススメかも。
お店の人も リサーチしている目は高い!!と思ったのが
グアムで買ったワンピースの場所と値段を当てた事。
「このワンピース ABCストアで $18 でしょう」とズバリ!
「へへへ・・・そうなんだけど 2着でまとめ買いしたから$17 だよぉ」と
(普通には 買わないゎよ~)って 大阪人根性丸出しでのワタシ。
いいわよね。ココは コンビニ大阪 ですから~。
本物の大阪人を見せてあげましょう。 オホホ~~~( ´艸`)
デデドの朝市で買ったネクレッスも値段を聞いてきたので
$3と言ったら ビックリ(;゚Д゚)!してたよ。
手作りの品は安くで売っている朝市は二日間楽しむ価値はあったかも。(´∀`)
他にも色んな話をしていて奥さんとの会話が楽しかったお店でした。
後で調べてみてたら 紹介など 色々しているお店。
なんせ困った時は 多くの日本人がお世話になっているようなアットホームなお店でした。
そして 夕食は一足先にグアムに行った友人のオススメの店
テーブル35へ
明るい昼間は分かりやすい場所だと思っていたけど
夜は店の中は暗いムードを出している為に外観は暗くて通り過ぎてしまいそうだったぐらい。
でもGPSがあるから迷わず到着。
日本語メニューがあるから 注文しやすいよ。
サーモンと海苔を春巻きにして揚げた料理。
サーモンロール$11.95
お肉もとっても柔らかくて美味しかった
味噌ラブ・ニューヨーク・サーロイン $28.95
そして シーフード好きな私が注文したのは
鮭がとっても柔らかくてソースも美味
フライパン・ロースト・サーモン $24.95
お腹いっぱいなのにデザートまで しっかり食べてしまった( ̄▽ ̄)
食後は24時間営業のKマートでPM11時までショッピング。
最終のお店にしたのは 遅くまで行っても24時間営業のもあるけど横のガソリンスタンドで
満タンにして そのままホテルへ帰れるしね。
お買い得の下着やいつも土産に買って帰るドライマンゴー6袋入り、
外国しかない色んな香りのするボディーウォッシュ ダヴがお目当て。
ココナッツの香りのするダヴ$7.99のを買ったけど 重いし、日本のより泡立ちは悪いかも。
日本のダヴを使う量より倍以上の量をタップリつけて洗い、
ヴィクトリア シークレットのボディローションをつけて南国気分を味わってます。
レンタカーで一日ショッピングで買った物。
そんなに高い物はないけど 量がすごかった。