ベビマと歯磨きで

親子の笑顔を増やす♡

 

歯科衛生士でベビマ講師が

\ ママ1年生を全力サポート /

image
べビーマッサージ教室cucu
すずき さきです

 

 

 

ご来訪ありがとお〜ございます🌼

 

こちらの記事には前半がありますので、

まずみてね↓↓

 

 

 

前回のまとめ

 

✔︎体性感覚は筋肉が緊張していると入らない。

 だから軸の意識が入らない。

 

✔︎リラックスしていると感覚が入る

 

 

 

と書かせてもらったよ〜

 

 

(今回からゆるめな口調にします。これがいつもの私です)

 

 

 

 

 

今回は・・

 

 

 

①体性感覚を入れたい

②入れるためには〇〇が大切

③〇〇とは副交感神経のこと

④交感神経と副交感神経のバランスを整えるには〇〇リズムも関係している

 

 

 

 

こんなこと書いてくね!

 

 

 

気になる人みてって👀♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは・・質問!!

 

リラックスって

どんな時にします〜??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はーい!

 

 

 

 

私のリラックスは

子どもが寝て、ソファに座ってほっとする時♡

寝る前に呼吸に意識を持って深く息を吐いた時♡

 

 

あとは・・

 

たくさん動いた後にベットにどーーんと飛び込んだ後の瞬間✌️

 

 

とかがあるかな?

 

 

 

 

 

起きている間って、意外と

リラックスする場面って少ないな〜と

今知った・・・

 

 

 

 

 

 

このリラックスをしているときに

体性感覚が入りやすくなるよ〜〜〜!

 

 

筋肉がゆるむからね♩

 

 

 

 

リラックスは副交感神経が優位になっている時に感じるんやってさ。

 

 

交感神経=戦闘モード

副交感神経=リラックスモード

 

この交感神経・副交感神経を合わせて

「自律神経」というよ!

 

 

 

 

 

自律神経を整えよう!

とよく聞くけど

 

 

 

 

 

副交感神経と交感神経を

しっかり切り替えることができる

バランスがいい状態

 

 

 

 

 

 

これが自律神経が整うってこと〜!

 

 

 

 

 

 

自律神経を整えるためには

生活リズムもすごく大切!

 

 

 

 

朝同じくらいの時間に起きて

食事をとって

朝日を浴びて

運動して

睡眠をとる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この生活リズムが

身体の自律神経を整えてくれるんだよねー!

 

 

 

 

 

今回のまとめ

 

 

①体性感覚を入れたい

 

②入れるためにはリラックスが大切

 

③リラックスできている時は副交感神経が優位な時

 

④交感神経と副交感神経のバランスを整えるには生活リズムが関係している

 

 

 

 

 

少し今回は難しい言葉が出てきたけど、大丈夫やった?

 

 

 

 

次回は体軸が整うとどういいことがあるか?を

まとめていこうと思いますー♩

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました^^

 

 

 

 

 

 

ただいま公式ライン限定で

 

<赤ちゃんを絶対笑顔にするベビマブック>

<BLW離乳食スタートマニュアル>

をプレゼントしています♩

 

 

 

 

上のバナー、もしくは下の

 

公式ラインのお友達追加し、プレゼントをお受け取りください♡

 

ID検索は【@008qpqvx】

@をつけて検索してください♩

 

 

公式ラインはこちらです♩

 
 
 

 

 
 

 

 

 

 

❁ベビーマッサージレッスン案内❁

2022年3月【募集中】

 

詳細はこちらをクリック↑↑

 

10月→満席

11月→満席増席満席

12月→満席

1月→満席

2月→満席

2月満席になりました!

 

 

3月のご予約いただける日程

 3月2日・17日・29日となります。

 

 

▶︎ご予約お問い合わせフォーム

 ※24時間以内に返事がない場合は公式ラインより再度お問い合わせください

 

公式ラインはこちら↓↓

 
上ボタンをクリック又は

ID検索【@008qpqvx】

@をつけて検索してください♩

 

 

 

 

最後に・・

 

 

周りと合わせるのに疲れてしまうママ

我が子のためと思って頑張っているママ

 

そんな優しいママが

自分と我が子のペースで楽しく」を

育児で実現できるようにサポートします♡