昼。


「~を添えて」とか書くとオシャレくさい罠。でもお高くてちょこっとしかのってなくて単価の高いフレンチとイタリアンを勘違いしたような店に多い気がする。そういうの。日本男児はまだまだ勘違いしているやつが多いようだが、パスタは漢のメシである。


某ペットが花や葉ばかり偏食するので主人が茎を食べております。なにこれ。いつの間に立場逆転した・・・? そんなわけで菜花(の茎)たっぷりのペペロンチーノ。


基本的には一般的なペペロンチーノの定石どおり。ニンニクを低温でからっと炒め、麺がゆだるちょっと前に乳化、細かく切って塩もみしてレンジで茹でておいた菜花(の茎)を投入、よけておいたニンニクとともに麺を炒めて。





レシピブログ、一応形だけ開設したのにまったく使ってない罠。だって分量とか書かないといけないんだろ。レシピブログって。まじまんどくさいお。分量なんて全部適量だお。


乳化してたら勢いあまって油こぼした。

内訳はアスパラ、小松菜の茎、マッシュルーム、以下、ふつーのクリームソースのテンプレ(牛乳、ポーションミルク、小麦粉、バター、粉チーズなど)。





意外と好評だったけど自分では無難な味だとしか思わなかった。どうも一般的な意見とは合致しないようだ。自分はもっと刺激的な味が好き。いや、まずいわけではないんだけどね。って、自分の作ったものにケチつけるやつってどうよ。あまりいないよねw

「黒のフランコ」発売延期のお知らせ
「黒のフランコ」ですが、商品の一部に不具合が見つかりました為、急遽発売を見合わせていただくこととなりました。急なお知らせとなり誠に申し訳ございません。
発売時期につきましては、詳しい状況が判明次第早、WEBサイトにてご連絡させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 [3/27]



バーローwwwwwwwwwwwww 今月wwwwのwwwww楽しみがwwwwwwwwwwwひとつwwwwwwwwwwwwwwww減ったwwwwwwwwww


はぁはぁ・・・・また延期か・・・公式で確定発表あったからさすがに信じてぬか喜びした朕がバカだったのでおじゃるか。不具合ってどのあたりなのか、せめてそれだけ教えてたもれ。


っていうかずーーっと、前に延期されて「春発売予定」になってるARTFXのヴェノムと黒スパイディは一体どうなってるんでしょうか。忘れられてるんじゃないんでしょうか。ここまで停滞してると権利関係で揉めてるんじゃないかとか勘ぐってしまう。海外版権だし。そしてどっちも7000円台なだけに、確定してくれないといつ来るかと思ってビクビクしなきゃいけないんですが。


ついでに言うと、オーキッドのフィーネも絶対に今月出す気ないだろ。更新しる。


この業界の延期はまあ、お約束なんだけどねorz

半月盤(文字あってる?)強打した。オニゴリイテェ。歩けるから問題なさそうだけど、ぶつけた時は割れたかと思った。なんつうか、注意力が足りなさすぎね。前に足おもいくそ強打して紫色になって爪むけたこともあるしね。もちろん壁がぶつかってくるわけないから自分からぶつけに行ってるわけで。どんだけマゾいのよ。


これは朝おきたらディープパープル色になってるに違いないね。