昼。
「~を添えて」とか書くとオシャレくさい罠。でもお高くてちょこっとしかのってなくて単価の高いフレンチとイタリアンを勘違いしたような店に多い気がする。そういうの。日本男児はまだまだ勘違いしているやつが多いようだが、パスタは漢のメシである。
某ペットが花や葉ばかり偏食するので主人が茎を食べております。なにこれ。いつの間に立場逆転した・・・? そんなわけで菜花(の茎)たっぷりのペペロンチーノ。
基本的には一般的なペペロンチーノの定石どおり。ニンニクを低温でからっと炒め、麺がゆだるちょっと前に乳化、細かく切って塩もみしてレンジで茹でておいた菜花(の茎)を投入、よけておいたニンニクとともに麺を炒めて。
レシピブログ、一応形だけ開設したのにまったく使ってない罠。だって分量とか書かないといけないんだろ。レシピブログって。まじまんどくさいお。分量なんて全部適量だお。
乳化してたら勢いあまって油こぼした。