花見に行ってきた時の写真。タダ酒じゃーーーー!





咲いてる咲いてる。(咲いてた咲いてた





カラスも羽根休めてました。ナニ食ってんだテメー。





もうこの時点で葉が出始めてました。今はもうだいぶ散ったね。





で、このあと飲んできました。ちなみにこれは二日目の画像。

浅草神谷バー名物・電気ブラン。この電気というのは別にしびれるとか光るとかいう意味とはまったく関係がなくて、当時の日本では電気がまだ珍しくハイカラなものだったことから、ハイカラなものといえば「電気」と冠したのだそうな。つまりイケてるとかそういうこと。イケてるブランデーだから電気ブラン。





味の方は今回がはじめてじゃないけど、割と甘い。独特の香りがする。

いかにも五右衛門のレギュラーメニュー的な。味もまさにそんな感じの。バターが高いからマーガリン使ってますよ。どうにかならんのかねこれは。しばらく下がる兆しないけど。





ちなみにきのこ連投だけど日にち的にはかなり離れてます。

久々にめためた更新止まってた。写真とかたまってしまう。むしろこれグラヴィオン届く前の写真じゃん。よく見たらうpってなかったじゃん。調味はナンプラーだったはず。





やべ、もう忘れた。

お前たち、そんなにアタイのこのパックリ開いた花弁を見たいのかい? 今にも開きそうなぷっくり熟したつぼみを見たいのかい? 欲しがりやさんだね!!


すみません。なんでもありません。


なんかもうどこもかしこも花見花見の週末も嵐のように過ぎ去り、間髪入れずにあの花散らしの雨ですよ。マジものごっつい寒いわね。あったかくなってきたと思ったらトラップカード発動ですよ。ずっと冬のターンかと錯覚しそうになった。飴か鞭かどっちかにしろ。


うちの近くの名所もコミコミでね。お前らどんだけ桜見たいんだと。蟲のようにワラワラと一体どちらからわいていらっしゃったんですかと言わんばかりに黒山の人だかりでしたよ。これが春か・・・。


そんなこと言っておいて、まあ明日明後日は花見に参加する予定です。長居はしない。予定。だってまだ花粉が飛んでいるもの。雨降ればいいかと言えば、花見に限ってそれは困るしね。


なんか買った報告はのちほど。ねむい。