自分やサービス・商品を知ってもらって、お客様になっていただく。
知ってもらわなければ、ないのと同じなので。
起業初期は、知っていただいて、選ばれること。
これが本当に大事です。
売上がなければ、潰れてしまいますし。
だから、起業塾やコンサルティングでは、集客に特化したものが多くあります。
でもでもでも、でもですね。
集客が上手くいって、お客様に選ばれるようになるだけでは、事業は継続発展しません。
起業して、1人で擦り切れるようにして、馬車馬のように働いていたら疲れてしまう。
起業して、お客様も増えたけど、疲れ切ってる。
毎月の支払いに追われて、不安でいっぱい。
自分を奮い立たせて、がんばってるけど、幸せを感じられない。
なんのために起業したんだっけな。。。と悩んでいる方も多いです。
ある程度、集客できるようになって、売上がたつようになったら、次の段階に進まないと、自分がヘトヘトになります。
ヘトヘトでは、幸せを感じられない。
自分のライフスタイルにあった働き方をするためにも、次の段階へいくことは大事です。
・ビジネスのシステム化
・長期的な経営戦略やブランディング
・スタッフ育成・チームビルディング・マネジメント
・資金調達、未来への投資
↑
こんな感じで、次の段階でやることは沢山ある。
でも、これについては、みんなが同じやり方をすれば上手くいく訳ではありません。
それぞれ、自分が生まれ持った資質を活かすやり方がある。
例えば、ワタシはプレイヤーよりも、監督やプロデューサーの方が向いています。
舞台で主役をはる女優じゃなくて、舞台の下の監督やプロデューサーが天職。
AKBで言ったら、秋元康さんみたいな感じです。
でもこれが、みんなが向いている訳ではありません。
歌ったり踊ったり、舞台の上で最高に輝くタイプの人には、そのタイプにあったやり方があります。
自分がどういうタイプなのかわらかないまま、コンサルや起業塾で教えられた通りにやって、窮地に陥ってる方も沢山います。
自分を知って、自分にあったビジネスの形をつくる。
そして、自分の強みを活かして、弱みはそれが得意で好きな人に頼る。
ひとりでがんばらない。
事業を健全に平和に継続発展させるためには、これがとっても重要なのです。
NPO法人やまとなでしこでは、次の段階にいくための「やまとなでしこ起業塾」の準備を進めています。
自分らしく、イキイキと。
最高の自分を楽しみましょう

NPO法人やまとなでしこ&微魔女会
セミナー・イベント情報はこちらをクリック
↓
NPO法人やまとなでしこ☆微魔女会メールマガジン
【微魔女会に興味のある方へ】
微魔女会立上げ&運営記が電子書籍になりました。
良かったら読んでくださいね
↓
![]() |
毎日がちょっとハッピーになる出会いの場
Amazon |
「微魔女本」発売☆スマホでKindleの電子書籍を読む方法♪
http://ameblo.jp/ctc-cc/entry-12226480871.html