中谷綾乃です♡
みなさんは、「人生が劇的に変わった!」という体験をしたことがありますか?
ワタシはあります!
それも何度も♪
ワタシは、年代ごとにキャラ変してまして、自分モデルチェンジを繰り返してきました。
「キャラ変」
周囲の人物に対して、認識されている自分の性格・傾向を変えて見せること。
生真面目で陰気なイメージで知られた人物が、突然ギャグを言って陽気なキャラクターを演じるようになるなどが極端な例と言える。
weblio辞書より
ワタシの人生を年代ごとにキャッチコピーをつけてみると、こんな感じです。
10代:無邪気さと好奇心で遊びまくる
20代:ダメダメ人生迷子、結婚と離婚
30代:自立への道、仕事一筋まっしぐら
40代:愛と感謝、地域に貢献
↑
これね、龍使いになれる本読書会&ワークショップのナビゲーター養成講座のガイドブックを作った時に書いたワタシの自分年表の事例です^^
こんな感じなんで、10代の頃の友達からは、「変わったよね~」としみじみ言われます。
ちなみに、20代の頃は、「あやちゃんて、会うたびに仕事と彼氏が違うよね」と言われたこともありました(苦笑)
20才の頃のバブルの残り香漂う写真を貼ってみる笑笑
↓
でね、このキャラ変。
変えようと思って変えてるというよりは、追い詰められたというか、強制終了&新たなスタートというか。
「もう次へ行きなさいよー」と、神様から合図がくるような出来事が沢山起きて。
それでも愚図愚図していると、どっかーんと強制終了のような事件が起きるという感じだったんです。
10代、20代の頃は、「何なの?ワタシの人生。生きづらい。。。」と、波乱万丈にさまざまに起こる出来事を嘆いていたのですが。(セルフイメージめちゃ低かったです。)
30才で離婚して、「自立しよう!」と人生の方向が変わってからは、さまざまに起こる出来事が、嘆きじゃなくてチャンスに変わっていきました。
会社を作って、スタッフを雇用して、経営者になってからは、自分の器を大きくしたいと、内観するようになり。
直感が冴えてきて、インスピレーションを受け取って、シンクロに気付けるようになっていきました。
そしたらね、人生が楽しくなって、どんどん進んでいくんです。
思考もクリアになって、日々が充実して、現実を変えていくチカラというか、現実化のスピードが速くなっていきました。
みんなそれぞれ個性があって、上手くいく方法はいろいろだと思いますが。
ワタシの場合は、タイムマネジメントよりも、インスピレーションでマネジメントして、人生が良い方向に回転していきました。
インスピレーションでマネジメントするって、どういう事かっていうと、自分に届いている内なる声を信じて行動するってことです。
今も、「過渡期だねー」ということが、沢山起こっているのですが。
ちなみに過渡期とは、「ある状態から新しい状態へ移り変わっていく途中の時期」のことです。
インスピレーションを受け取って、人生の流れに乗って、柔軟に変化しながら生きていこうって思っています。
6年前に書いた人生の流れのはなし
人生には幸せの天の川が流れている。

インスピレーションは、誰にでもあります。
でも、使えていない人が多いような気がするな。
それは何故かっていうと、自分のインスピレーションを信じてないから。
ふっと思いついたことを気のせいかなって、何もしなかったら、たぶんずっと自分のインスピレーションを信じることは出来ません。
自分のインスピレーションを信じて、行動してみるかどうかが大事。
やっぱり試してみないと、実感としてわからないです。
インスピレーションを信じて行動してみたら、上手くいって、もっと自分のインスピレーションを信じて行動するようになる。
良いお話しをいただいたけど、なんか心がザワザワするなって、辞めてみたら、後から本当に辞めて良かったという事実が発覚したり。
疲れてるけど、「ここに行きなさい」って言われているような気がすると、思い切って出かけてみたら、人生を変えるような出会いがあったり。
自分に届いている声を聞いて、信じて行動していくと、どんどんインスピレーションは磨かれていきます。
ワタシは、インスピレーションを信じて行動して検証するという、PDCAを何度も繰り返してきたので、自分のインスピレーションを物凄く信じています。(楽観的ともいいますが^^)
だから、現実化がとても早くなりました。
ピピピっときて、これをやろうと、心で決めただけで、その場が与えられることも多いです。
先日も、来年はこの分野をテーマにやっていこう!と決めてスタッフ亜未ちゃんに話したら、その後すぐに、ドンピシャなテーマのお仕事のオファーの電話が掛かってきて。
亜未ちゃん、ビックリしてました♪
他にもね、いろいろとインスピレーションからのシンクロが沢山起こっていて。
長くなるので、これについてはまた書きます。(早く書きたい!!)
最後に、大好きなスティーブジョブスの名言をご紹介します!
===
その他大勢の意見という雑音に、自分の内なる声を溺れさせてはいけない。
最も大事なことは、自分の心に、自分の直感についていく、勇気を持つことだ。
心や直感はすでに、あなたが本当になりたいものを知っている。
それ以外は二の次だ。
スティーブジョブス名言より
===
過渡期は特に、インスピレーションを大切に。
自分の内なる声を聞きましょう
NPO法人やまとなでしこ&微魔女会
セミナー・イベント情報はこちらをクリック
↓
NPO法人やまとなでしこ☆微魔女会メールマガジン
※微魔女会メルマガとやまとなでしこ大学メルマガを統合しました。
微魔女会のお知らせや、春からはじまる女性の起業・自立を応援するセミナー・イベント情報は、こちらで発信していきます。
【微魔女会に興味のある方へ】
微魔女会立上げ&運営記が電子書籍になりました。
良かったら読んでくださいね
↓
![]() | 毎日がちょっとハッピーになる出会いの場 Amazon |
「微魔女本」発売☆スマホでKindleの電子書籍を読む方法♪http://ameblo.jp/ctc-cc/entry-12226480871.html