・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイケル・E・ガーバーが教える経営理念とは?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界一のスモールビジネスのアドバイザーとして
知られるマイケル・E・ガーバー。
彼は経営理念について下記のように触れている。
●中小企業は理念で差別化しない
・現状の規模を気にしない。
自社はたいした会社ではないし、
立派なことは考えられないと思う必要はない。
・今大企業と呼ばれている会社は、
まだ中小企業だった頃からあたかも大企業のように
振る舞っていた。
・中小企業は戦術面では徹底的に差別化しつつも、
経営理念をつくる段階では大企業をお手本にする。
・まだ理念が決まっていないという経営者がいれば、
上手くいっている大企業の理念をマネてみる。
●なぜこのビジネスを選んだのか?
・働きづめの社長は、
「夢とか儲かりそうにないものは興味がありません」
「理念とかフワフワしたもので経営が上手くいくとは思えない」
という回答が返ってくる。
あなたはなぜこのビジネスを選んだのか?
この質問の重要性に気づいていない。
●事業目標=人生の目標
・究極の事業目標とは、
人生の目標とも切っても切れない関係にある。
スモールビジネスだろうが企業は企業。
目的なき経営はあり得ないですね。
※参考・引用
『はじめの一歩を踏み出そう』
『起業の神様が教えるビジネスで一番大事なこと』
『ガーバー流「仕組み」経営』

