CSリレーションズは新幹線型経営 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

CSリレーションズは


新幹線型経営を目指している。





新幹線とは、自立・自律してる例えであり


自立し、連結し、スピードで突っ走る。






自らの意思で考えて決めて


自ら意思で実行して継続していき


仕事も人生も良い時も悪い時も


自ら楽しめる人で在りたい。




そんな事を意味している。




新幹線の逆は機関車に例えており


先頭に引っ張られないと何も出来ない


そんな状態と定義してる。







大きな事を成し遂げるとかではなくても


そんな当たり前のことで関わる人達に


少しでも良い影響を与えられたら嬉しい。






たった1人で始まったこの会社は


それをコツコツと継続してきたことで


共感共鳴した多くの仲間達集まって今がある。





最初は1両だった新幹線が


自立し自走できる200両編成となり


連結しワンチームとなりながら


スピードで突っ走る。




この状態になりつつある。





大した能力が無い凡人であっても


本気でやる人には人は引き寄せられるもの。


この30年でそれを実感する。









やらされ仕事に何の価値もない。


今、指示待ち人間や思考停止人間が多い日本。


そんな会社にしたくない。




自立し、連結し、スピードで突っ走る。



CSリレーションズは新幹線型経営です。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』