経験させることの価値 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

人が成長していくには


経験がマスト。



MG研修で学ばせてもらった


理入<行入


という言葉。



理入とは理屈理論を入れる事で座学のこと。


行入とは行動実行体験実践で学ぶこと。




泳ぎ方を学ぶ時に沢山本を読むよりも


まずは水に入って泳く事の重要性の事。







そして特に幹部育成には「行入」が必要。




だから


チャンスを与えるし


任せて経験させるし


役職と権限を与えるし


学ぶ機会とお金も与える。




経験をさせる事は失敗とリスクはあるし


その損失は全て社長の責任。


しかしそれをビビっていたのでは


人は育たない。


だから投資をし続けてる。





そしてその投資は投資しがいのある人にする。


本人が本気で成長したいと思っていて


口だけでは無く実行力ある人に限る。




成長意欲も実行力も無い人より若くとも


自ら学び向上心と実行力ある人にかけていく。




これからは特にそうしていこうと思う。


チャンスです。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』