夏休みの宿題で泣かないように | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

つくづく思うけど


改善や改革や新しいことは


業績の良い時にやっておくべきだよね。




業績の良い時に


業務改善にメス入れして


自分の身体を切り刻むように


悪い部分やその膿を出しておくと良いね。




しかし、ほとんどの人が出来ない。


だから改善を会社の文化にまで昇華させて


コツコツと日常業務にしてる会社は強い。




ほとんどの人が


締め切りが迫ってから慌ててやるよね。


問題が起こってからやるのも同じ。


ほんと夏休みの宿題状態。




これだと質の高い改善は出来ない。




だから失敗を活かすしかない。


来年の夏休みの宿題で最終日に泣かないように


今から実行するしかないね。




大切なのは「今」だから。


「今」の現状は過去にやって来た事だし


「今」やってることが未来そのものだから。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』