昨日のブログに通じることがありました。
今月限りで日本橋オフィスを
虎ノ門に新たに移転することになり
現日本橋オフィスを解約し原状回復する
運びとなりました。
以前、原状回復する内装業者さんが下見に来て
見積が来ましたがその額がとんでもない額。
素人だとわからなくそのまま任せて
支払うのかもだけど、私は昔から仕事で
電気工事や内装工事は経験してるから
その違和感に気づいた。
まさに問題発見は気づくことから。
相手が専門家だからとか
見積が出てきたからとか
で、思考停止してたら大変。
詳細の明細をもらい、現場でひとつひとつ
チェックしました。
原状回復といっても
明らかに劣化してなかったり
使ってない部分は工事は不要。
それをお互い立ち合いの上で確認しました。
別に、イチャモンつけて不当な値引きを
したわけではなく、お互い納得の上での確認。
中には、実在しない項目の見積金額が
載っており、オイオイっと少しキレかけた笑
まあ大人の対応をしたけど。。。
最終結果として工事費が140万円も下がった。
これビックリじゃね?
本当に恐ろしいよね。
そのままスルーして相手の言うなりだったら
リアルに140万円損してた。
今回の不動産屋も内装業者も黙ってたら
そのまま進めてただろう。
まあ相手が悪いのではなく
気がつかないこちらが悪いと言うことになる。
相手を性善説で信じてたら
まんまとやられてたね。
気づく能力は経験があるからこそだけど
経験がない人は、ある人に相談すれば良い。
経験がないのに、自分で判断するのは
失敗の元。まあそれも自己責任だけど
会社の仕事だと自分のお金じゃないから
そうも言ってられない。
やっぱり相談・連絡・報告が大事。
ソウレンホウの順番。
「専門家が言ったから」
「これ普通ですよ」
「こう言う契約ですから」
と、思考停止しちゃダメだよね。
うちの幹部管理職も本当に注意して欲しい。
幹部の目が節穴だと何も気づかないから。
自分の会社は自分で守らないとな。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』