GWを直撃した地震から思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

石川県能登半島の地震。




能登半島は観光地なので


GWに直撃した地震によって


多くの観光客がキャンセルの嵐。


https://www.asahi.com/articles/ASR555SJFR55UTIL013.html




せっかくコロナが明けて


さあこれから!と言うGWだったのに。。。




旅館やホテルや多くの飲食店では


GWの来客に向けて多めに仕入れしたり


シフトを厚くしたりと準備をしてたはず。





それが全てキャンセル。。。




なんとむごい現実。


神様もそこまでして、我々をいじめなくても


いいのにと嘆いてると思います。




もし、これが自分の事だったら


もし、これが自社の事だったら




と、思うと身体が震える思いがする。




我が社もGWも天気が良くても悪くても


集客が悪いと都合よく外部環境のせいにする。




しかし、


地震で店が潰れてるわけでも


人がまったく歩いてないわけでも


既存客がまったく居ないわけでも無い。





集客がないと


自分達だけが苦労しているように錯覚するけど


全然そんなことはなく、それどころか


恵まれてることを忘れてはならないね。




そして、やるべき事は幾らでもある。




正しい考え方と諦めない実行力で


やるべき事をやるだけ。



私たちは本当に恵まれてる。


世の中には、もっともっと大変な


人達が沢山いる事実。




今、やるべき目の前事に集中してやり切る。


そしたら自ずと結果は出る。


まずは全力でやり切る。


それで良いんだよね。




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』