電気料金が上がってます。
一般家庭でも上がっていて家計を
直撃しているのでわかると思います。
自分の家のことだから、これ他人事じゃない。
同じように会社でも電気料金が上がることは
収益を悪化させる要因となっている。
さらに4月からは電気料金の
値上げが決まっている。
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/77220/
ロシアウクライナ問題や円安の影響で
電気を作る原材料が値上げしたから
値上げはしょうがないこと。
値上げしないと電力会社の利益が減り
そこの社員達の給料を減らさないとならないから。
これ我々も同じ。
店舗の電気料金は上がる一方だし
社員の昇給をしていかなければならない。
だから会社は利益を上げなければならない。
安売りするのは一時的には良いが
結局、利益を捨てることになり
社員の給料を上げることは出来なくなる。
だから我々は商品やサービスの価値を
上げなければならない。
値上げしたとしてもそれ以上に価値が上がれば
それは実質値下げと同じでお客様は
喜んで買って頂けるから。
価値を上げるとは
・わかりやすい説明が出来る
・短い時間でも正確な仕事が出来る
・キレイな店舗で気持ち良い買い物が出来る
・笑顔が素敵でアピアランスが整ってる
まずはこんな当たり前のことからでも
今よりレベルアップすれば価値は上がる。
一人ひとりが出来ることは幾らでもある。
そして会社としても新しいサービスを考案中。
これは幹部達と議論と検討を今続けている。
経営側も現場側も一体となり世の中の
値上げ不況に勝っていかなければならない。
まずは自分の仕事の価値を上げる事を
しっかりやる事から。
お金を貰って仕事をしているプロとしては
当然のことです。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』