大谷翔平選手のプロ根性 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

先日の発表でWBC日本代表に


大谷翔平選手が選ばれました!



その時のインタビュー記事。

↓↓↓

https://u.lin.ee/qVtW7cC?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none




なんかすでに大谷選手が言うと


説得力が半端ない。




これが結果を出してる人のオーラ。


まさに「何を言うかではなく誰が言うか」の


レベルで、イチロー級になるのも時間の問題だね。




一部抜粋

↓↓↓

=========================

――勝ちたい思いの根底にあるものは

野球を始めてから今日まで、1位以外を目指したことはない。負けていいと思ったことはない。その中で、自分の目標の大会で勝ちたいと思うのは自然の流れかなと思います。




――現在の調整具合は

調整は例年通り。去年、一昨年と同じ感じにできている。良い状態で臨めるのではないかと思っている。



――チーム内での立ち位置はどうなりそうか

言葉で引っ張るタイプではない。やることをしっかりやりたい。誰かに言われてやるような選手たちではない。役割を個人個人がこなしていくのが良いチームになる一つの要因。自分も含めて、やるべきことをやっていく。



――楽しみにしていること

特にないです。ある意味、試合を楽しみにしている。遊ぶ楽しみとは違って、緊張感を含めた、なかなか味わうことができない試合という意味での楽しみ。遊びの野球とはまた違う、緊張感の中の楽しみです。



――ファンへ

短期決戦なので数少ない試合ですけど、選手たちも勝つことを考えていますし、ファンの人たちも勝つことが見ていて1番おもしろいんじゃないか。一緒になって戦っていきたい。

====================


この一文が一番響いたね。


「野球を始めてから今日まで、1位以外を目指したことはない。負けていいと思ったことはない」




マジでかっけー!!!


しびれるね。


もはや、リアル漫画の主人公のセリフ。




あんなに優しそうな顔をしてるのに、その心に秘めた闘志、情熱、負けず嫌いさのプロ根性とエネルギーは半端ない。




同じ日本人として私も頑張ります!





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』