日銀実質利上げのニュースから思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

日銀が実質利上げの発表。


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/243342



変動金利の住宅ローンは上がってくるし


会社の借入金も利息が上がってくる。





出るものが増えるので


皆んな大変だ大変だと


ネガティブ思考で騒ぎますが




これを機会に、入るものを増やす


ポジティブ思考が大切だと思う。





インフレでも不景気でも状況に関係なく


伸びてる企業や伸びてる人は必ず居る。





今までよりもっと


お客様に喜んで頂けるサービスはないか




今までよりもっと


生産性を上げる仕組みはないか




今までよりもっと


実行力を高める仕組みはないか




このように、正しい考え方と諦めない実行力で


改善していくには絶好に機会。


良い時には油断してるから出来ないからね。





人間は追い込まれないとやらないのが普通。


夏休みの宿題と同じで最終日に慌ててやるもの。






だから自分のふところが痛むようになって


初めて当事者意識が高まり


そこで改善を実行すれば良い。





ピンチはチャンスとはそういう事。





今やるべき事は今期の重点方針を


ただ愚直に実行すれば必ず好転する。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』