W杯アルゼンチン優勝から思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

サッカーW杯カタール大会。


優勝はアルゼンチンでしたね。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926701000.html



決勝戦は本当に激戦で


まさかPKにまでもたれるとは。




観ている我々ファンにとっては


過去最高の決勝戦でした!











私が大好きなもの。


それは人が喜んでる姿。











W杯という大舞台で


勝って喜ぶアルゼンチンメンバー。







彼らはプロであり大人なんだけど


同じ目的目標に向かい


良い結果を出した同志達が




お互いを称え合い


涙を流しながら


抱き合って喜ぶ。
















こんな最高な瞬間なんてないだろうな。


人生で最もエキサイティングな瞬間。





この喜びのために




どれだけの悔し涙と


気絶するような汗の量と


気の遠くなるような時間を




費やしてきた人達だからこそ


いい大人が子供のように喜び合えるのだろう。





彼らにとってはサッカーは仕事。


その仕事でこんな状態になれるなんて


それこそが仕事の価値だと思う。





お金の報酬はその後に付いてくる。


今回のアルゼンチン代表も優勝賞金59億円だし


活躍した選手の年俸やスポンサー料は確実に上がるから。






これ私達の仕事と同じだね。


やりたいことより、やるべきことを優先し


永きに渡り、弱い自分に負けないで諦めずに実行し続ける。




良い結果の出ない時もある。


同期や後輩に負けることもある。


心が折れることもある。





しかし、その先にこそ


自分が求める本当の喜びが待っているもの。








サッカーW杯が



教えてくれたこと


気づかせてくれたことは



そんな本質的な仕事の価値。





最高のカタール大会でした!








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』