今日のブログの前に
「幹部」を定義しておきます。
年頭の幹部新年会に参加したメンバーが
CSリレーションズの「幹部」です。
============================
さて、本題です。
今日の直部下幹部との月次評価面談で
幹部の仕事について話した。
【仕事の3種別】
⒈汗を出すか
⒉知恵を出すか
⒊金を出すか
仕事はこの3種類しかない。
幹部の仕事は当然に2番。
1番の販売実績は0台で
3番の出資金(リスク)も0円だから。
だから知恵を出すのが仕事であり
その出した知恵の対価で給料を貰ってる。
ではどんな知恵を
出したら良いのか?
集客の方法?
販売ツールのアイデア?
POPのアイデア?
そんなものは巷に溢れてる。
キャリアや
商社や
同じグループの代理店に聞けば
大抵の知恵や成功事例は訊けてしまう。
自分で考えるよりパクった方が断然早く
考えるべきなのは
誰に訊いたら正しいのか?の人選
これ経営計画書に書いてあること。
しかし幹部は勘違いしてて
自分で集客の方法を考えようとしてる。
考えつかないことなのに
考えようと時間を浪費してる。
そんなことしてる暇があったら
その道のプロという上手な人に
手法やノウハウや上手くいってるやり方を
訊いてパクるのが1番よい方法。
そしてその後に、実は最重要な仕事がある。
幹部はここに知恵を出す事が本当の仕事。
実行力を上げる仕組み作り
である。
幹部の仕事は
これに尽きる。
なぜならば、前述したように
ノウハウや手法は巷に溢れてて
訊けば幾らでも手に入る。
簡単に教えてもらえる。
しかし、その上手くいく手法も
実行されなければ
継続されなければ
なんの価値も発揮しないのです。
だから小難しく考える必要もないし
考えてるフリも必要ない。
やるべき事は、いつもシンプル。
CSが成長してきた3大ツールは
経営計画書
早朝勉強会
環境整備
である事は疑う事ない事実であるが
これらの手法は珍しいものではない
この手のビジネス書も腐るほどある。
しかし、実行している会社は
ほんの一握りに過ぎない。
だから
実行力を上げる為の仕組み
が、最重要でこれを作るのが幹部であり
作れた幹部だけが次世代のリーダーとなれる。
自分の実績を上げるためには
目標達成するためには
自分が最前線で販売することより
自分が細かくチェックしまくるより
一人ひとりの実行力が上がれば
ほとんどの事は解決してしまうからね。
言葉を変えると
幹部の仕事は部下の仕事の支援であるし
部下の実行力を上げる仕組みを作ることが
部下を成長させることに直結する。
これが出来ないから
たの業務をやって仕事をしてる「フリ」を
しなくてはならないんだよね。
この仕事こそがまさに
会社を創る
という幹部の仕事であるということ。
そして、今期の重点方針の
問題発見→問題解決→好転
とは、まさにこのこと。
今日の幹部面談では
その為のヒントを具体的に伝授しました。
そして気づいたと思います。
そして更にPDCA7回転すれば更に気づくはず。
より深いこの意味に。
きっと今は
やるべきイメージが視えて
未来へつながる光が視えて
ワクワクしてると思います。
これ以上は企業秘密なのでブログに書けない。
知りたい人は大西副部長に訊いてください。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』