過去のFacebook投稿から。
====================
エースで4番が
食わせてあげればいい
10人規模の弱小チームが
県大会で優勝するには
エースで4番
1人の活躍で決まるのです
弱小チームが
チームワークだと言い出し
みんなで譲り合ったら
更に弱くなる
県大会でも
永遠に優勝できないです
圧倒的なリーダー
エースで4番が1人活躍するから
弱小チームでも勝てるのです
勝つからチームがまとまるのです
サトカメ佐藤副社長
====================
これ本当にその通りだと思う。
部長、副部長、マネージャー、店長は
自分一人でも自分のチームを
勝たせられるくらいの能力とパワーが必要。
管理職は
販売促進のアイデア
販売技術と商品知識
協力会社との交渉
スピード改善能力など
この分野ではエースで4番の能力を持つべし。
特にサブマネ以上はこれが役割であり仕事だから。
昇進時は販売実績を積み上げて来た訳だし
出来ないことは無いしね。
出来ないのはやってないだけ。
怠けてるうちに能力が無くなっただけ。
まずは個の能力を高めて
その後にチーム力を高める。
個が弱けりゃ話にならないからね。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』