所得倍増を叫んでも、日本人の年収は30年間横ばい | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

岸田総理大臣は総裁選で勝利した時、


国民の「所得倍増」を表明した。





しかし、衆院選に向けてだいぶ


ターンダウンしてきました。


https://www.tokyo-np.co.jp/article/136243



この記事から一部抜粋

↓↓↓

===================

岸田氏は経済政策「新しい資本主義」に関し、「成長なくして分配できるとは思えない」と述べ、当初重視した「分配」が後退した。

===================


これ、当たり前のこと。




成長しないで、


成果を出さないで、


どこから所得を増やすお金が出てくるのか?




人気取りのために、ただ耳触りの良い


無責任な事を何気なく言ったのでしょうか。




真意は分からないが、


トップは結果を出すことでしか


評価されないので、国民の生産性を上げ


成長したのちの、経済成果を出して頂くのみ。






今日もこんなニュースが。


日本の年収が30年間上がってないと。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA068F10W1A001C2000000/






気になってググってみると、


直近の日本人の平均年収は436万円。




40.50才代になってこの年収だと


学費や家のローンなど本当に苦しい。





この記事は読んだほうがいいね。

↓↓↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/75c8442254215d794a562efe24aa16657cb69ac0







あくまでも平均ではあるが、


最低賃金はドンドン上がっているので


それでも全体が横ばいというのは


上の層の人の、年収が下がったという事。







うちの会社に居ると、下がる人がほぼ


居ないので信じられないかも知れないが


これが日本の現実。









でも年収を上げたいと言ってはいるものの


発言と行動が一致しない人が多い。






・出来なかった事を出来るようにしない


・生産性を高めない


・チームに貢献しない


・やるべき事をやらない


・お客様に喜んで貰えてない


・困難なことから逃げる


・勉強しない


・思考停止、考えない


・実行力がない


・約束を守らない


・健康に気をつけない






もし、こんな人が居たとしたら


そりゃ年収が増えるわけないよね。


でも、いるよね。たくさん。













プロ野球選手やJリーガーや


プロゴルファーに、例えても同じで




プロ選手が、もし上記のような人であったら


給料や賞金が上がる訳ないよね。




そんなプロスポーツ選手が


結果を出せる訳ないし、即戦力外通告です。






それと基本的には我々も同じ。


成長して結果を出す事でしか


年収は上がらないんだよね。






30年間も日本人の年収が上がらないのは


成長も結果も出してないから当然。




だって、やる気ない人が多過ぎるから。


外国に行くと分かるけど、もっと貪欲だし


ハングリーだよね。








最初の話しに戻るけど


岸田総理大臣には「所得倍増」という言葉を


使うのは良いけど、所得倍増するには


今のやる気や実行力では無理だと


本音を言わないとダメだよね。




無理か。


そんなこと言ったら自民党が大惨敗するから。







しかし「選挙のための選挙」なんかしても


全く価値は無いから、選挙後に経済的結果を


出してもらいたい。




それがプロの政治家の役割であり仕事だから。




政治のことは政治家に任せるとして


自分は自分の「所得倍増」に向けて


日々のやるべき事を一生懸命にやるだけだよね。




それが一番信頼できる投資であると思います。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』