東京都のコロナ新規感染者数が
だいぶ減ってきました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC220HU0S1A920C2000000/
延長されてる緊急事態宣言が
9月30日で終了するよう願うばかり。
きっとギリギリのところで
踏ん張っている企業が沢山いるから。
世界では、中国の不動産大手の
中国恒大集団の経営危機問題からの
アメリカも日本も株安が続いてます。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20210922-00259486
せっかくコロナ収束へ向けてら中で
またもや試練となってしまうのか。
今や世界の出来事は他人事ではなく
自らが当事者となることばかり。
リーマンショックもそうでしたし
今のコロナ禍もそう。
経済もウイルス感染も
もはや国境には関係なくなってる。
そして試練や困難が次々とやってくるのは
これまたもはや当たり前という事実。
少子高齢化も地球温暖化も
まだまだ乗り越えなければならない
問題は山積してる。
この状態を嘆くより
当たり前と受け止めて
改善策を回し続けることが大事。
人生も仕事も同じだよね。
どんな試練の状況や環境であっても
それを打破して乗り越えて好転させるだけ。
それを誰かに委ねるのではなく
自らの考え方と実行力で進めていく。
全力で本気でやるだけやったら
あとは天に任せる。
これも大事。笑
しかし、やりもせずに
他力本願するのは、論外。
そもそも、本気で立ち向かうことが
人生であり、仕事であり、
それが醍醐味ということ。
という事で
コロナ禍が来ても
世界の経済危機が来ても
当たり前のことなので
淡々といつものごとく
好転させる事だけを
やり続けるのみです。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』