50歳からのゴルフの目標 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

先日の男子ゴルフの全米プロ選手権、


ミケルソン選手が優勝しました。










史上最年長50歳でのメジャー制覇。


本当に凄いことです。



https://news.yahoo.co.jp/articles/c853396d358629cf2dac133eeb36e320c07b4551





周りは自分の息子のような若い選手達。


その中で50歳のシニア選手が勝つ価値。







私も50歳を過ぎて


ゴルフ会員権を購入し


シングルプレーヤーを目指して


競技ゴルフに挑戦してる。






周りには


ゴルフ歴の長く上手い人や


若くて身体も柔軟でセンスある人が


沢山いる中で、自分の遅咲きを何度も嘆き


悔しい思いをしてます。





年令が高くなると


身体は硬くなり、柔軟性は無くなり


筋力も衰え、球は飛ばなくなる。





スポーツだから当然に


若い選手の方が優位性はある。







競技ゴルフを始めたこの一年は何度、




「あと20年早く始めていれば」


「いや、せめてあと10年早ければ」



と、何度考えただろうか。






しかし、以前はそんな


時間もお金も余裕も無く


ゴルフどころでは無かった。





この一年で、人脈も広がり


体力的にも精神的にも好転したし


マネジメントの勉強にもなった。




こんなに仕事に有益だったとは


恥ずかしながらこの歳で気づいた。






なので、今は他人と比べるのでは無く


自分の目標であるシングルプレーヤーを


達成することだけを考えて実行してる。






そして自分にとてもワクワクしている。


上達する楽しさって本当に最高。




それでも失敗の連続だし


うまくいかない事の方が圧倒的に多い。


しかしそれでも本当に楽しい!




今になってやっとゴルフの楽しさを知った。


やはり本気でやるから


その楽しさを知れるのだと思う。




仕事の成長と全く同じワクワク感だね。







今回のミケルソン選手の優勝は


とてもエネルギーと良い影響を貰った。


自分にも出来る予感がしてワクワクした。






ハンデ11で低迷してる現在だけど


諦めずに、自分に打ち勝ち必ず


達成したいと思います。






フィルミケルソン選手。


おめでとうございます!





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』