事業承継の難しさ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

ブライダル大手のワタベウェディングが

私的整理に入ったニュース。




===========================

ウェディング業界はコロナ禍の売上激減が

酷くて、それが原因かと思いきや

事業承継にその真因があったと。






こんなニュースはとても気になる。

我が社も、そう遠くない将来には

確実に事業承継がやってくる。




私にはワタベウェディングのように

ボンクラ息子は居ないので、必然的に

後継者は身内以外になる可能性が高い。




しかし、やはり後継者選びと育成は

創業者の最後の大仕事になる。



ここを間違えば、このニュースのように

あっという間に大手企業でさえも倒産状態となる。






逆を言えば、優秀な後継者に事業承継できれば

コロナ禍だろうが、震災だろうが、様々な

困難と時代の変化をも乗り越えることが可能。




そのためにも、本文にある通りに

今の事業が50年続くと思わずに

チャレンジをしなくてはいけない。




我が社も創業からの27年間で一度の

赤字も出してない黒字経営をしているが

それは新たな事業に挑戦してきたから。




創業者がいつまでも口を出してるようでは

後継者は育たない。



信じて

任せて

失敗して

改善して

改革して

成長する。




それが最後の大仕事に向けての

社長の役割と責任です。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』