第1クォーターが終わり、3月は一年で一番の最重要月です | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日で2月が終わりました。

CSリレーションズは12.1.2月が第1クォーター。



一年の1/4、25%が終わったことになります。

たかが1/4、されど1/4。



この第1クォーターで

目標達成出来なかったのであれば

具体的に行動変化しないと同じ事を繰り返す。



達成しているのであれば

ブラッシュアップして更に磨きこむ。





まだ負けが決まったわけでもないし

勝っていても油断したらすぐに崩壊する。




そんなに甘い時代では無いからね。







さて、明日からの3月は

一年で一番の繁忙月であり重要月。



つまり根性月間です。



通信事業部は、お客様の来客が増えるし

新ブランド、新プラン、新機種が出る。



アメニティ事業部は多くの企業様が

3月決算期で予算も気になるし人事異動もある。




人事部は、22卒の新卒13期生採用活動も

いよいよ本格化し、12期生の入社式もある。





それぞれの部門が繁忙期に入るこの3月が

27期という1年間の目標達成を左右する、

最重要な1ヶ月である事は間違いない。





それぞれの責任者は、頭に汗をかいて

部下達を勝たせるために考えないといけない。

そして何より動き回らなくてはならない。



つまり「走りながら考える」が正しい。




責任者が、考えないとか、動かないとか、

そんなトップがいる部門が好転する事は有り得ない。






そして成長するのは、確実にそんな繁忙期。

上司が成長しないで部下は成長する訳ない。




さて。

勝負の3月。

楽しみです。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』