Amazonジェフペゾス退任から思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

Amazonのジェフペゾス退任のニュース。

ペゾス氏は取締役会長となり

もちろん今後も影響力は発揮するものの

巨大なAmazonグループを後継社長に

任せる新体制は、本当にさすが。




まだ57才(スキンヘッドで老けて見える)

だから体力的にも現役バリバリなのに

退任して社長を任せるとか、理想の形だと思う。





新社長となるジャシー氏。

アマゾンの様々な事業部の経験をしつつ

AWS(アマゾンウェブサービス)という

新たな事業部を立ち上げたトップであり中心人物。





Amazonは、もちろんECで

成長してきた企業ですが

AWSはまさに新事業。

 


今現在では売上比率は10%程度ながら

未来のAmazonを支える事業を立ち上げた

その実力を買われてのこと。




やはり未来を「創る」ことが出来るひとが

次のトップになるのだと思う。




うちの会社で言えば

通信事業でブレイクし収益の中心だけど

それは創業者が0→1で創ってきたもの。




二代目社長の重責を担える人財とは

1→2ばかりではなく、やはり新規事業で

0→1を成功させ、次の柱に出来る能力が必要。







世界トップレベル企業のAmazonは

そんな当たり前の実力主義を貫いてる。





強いから、出来るのではなく

出来るから、強いのだ。





企業に必ず訪れる世代交代という事業承継。

私には創業者として最大の仕事が残ってる。




この5.6年が勝負だろうね。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』