今日はゴルフの月例競技でした。
最高の秋晴れてとても暖かく最高のゴルフ日和。
朝4時起きしてマスターズで松山選手を
応援してから行きました。
3日目の今日はパットに苦しんでる感じで
今ひとつ調子に乗れないままフィニッシュ。
明日の最終日に期待です。
私はハンデが12に上がったので
今日からAクラスに参戦。
生意気にも
初出場、初優勝を
本気で狙ってました。
10時過ぎの遅めスタートだったので
たっぷり練習出来たのですが、しかし
松山選手と同じで調子に乗れずに苦戦。
結局、スコア88で128人中28位。
惨敗と言えるAクラスのデビュー戦。
ドライバーはチョロするし曲がるし
グリーンは11.5ftで激早で難しかった。
この惨敗で最速で年内シングルの目標は
だいぶ苦しくなってきた。
そもそもこんな下手くそゴルフをしてたら
シングルになんか絶対になれない。
原因は分かっているので、克服するのみ。
しかし、分かっちゃいるけど
出来ないのがゴルフ。
だから余計に自分に腹が立つ。
「あのOBが無ければ…」
「あのアプローチがザックリしなければ…」
「あのパットが入っていれば…」
思い出せば出すほど。
本当に悔しい。
きっと松山選手も悔しくて
眠れなかったんじゃ無いかと思う。
私もそんな気分です。
しかし、この悔しさは成長へのエネルギー。
気持ちを切り替えて前を向く。
負けたままでは終われないので
きっちりリベンジしたいと思います。
しかし、本当に悔しいなー。
がんばれ!松山選手!
がんばれ!オレ。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』