人と違うタイミングはリスクはあれどチャンスあり | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

WBSニュースで、中古車と

中古マンション市場が

活性化してるというニュースをやってました。





中古マンション人気。










中古車も。









どちらもコロナ不況で

新品の製造と販売が止まったことにより、

中古市場が活性化したと。





いつの時代も

悪くなる市場もあれば

好調な市場もある。








ところで

少し前に役員用の社用車を買ったのだが

コロナ不況ど真ん中だったので

その時はとても安く買えた。






しかし皆んなが欲しくなった今

買おうと思ったら逆に割高になったり

品薄で買えなかったりする。






いつも良いタイミングで買えれば良いけど

いつもそんなに都合よく行くとは限らない。




たまたま運が良かったとか

先見性があったとか

要因は様々だろうけど





人と同じタイミングで動くと

あまりチャンスは無いということ。





人より少し早くとか

人がやらない遅いときとか

そんなリスクの中にこそ、チャンスはある。




そしてリスクを取ることが覚悟を強化し

崖っぷちの正念場となり、思わぬ力を発揮し

成功に導くことがある。





うちの会社の歴史を振り返ってみても

そんなことは何度もある。

というか、そんな事だらけ。




アホみたいなリスクを取って来たのに

生き残ってるのは奇跡だと思う。



昔からツキだけは人一倍、持ってたからね笑








そもそも

誰もが良いと思うことや

リスクが無い事のほうにこそ

失敗の要因が潜んでいるもの。





まあ、

どちらにしても最後は



「諦めない」とか

「どうしたら出来るか」という思考と




「絶対にやり切る」実行力が

決め手になる事には変わりない。





自分の選択した道を正解にするのは

自分自身の考え方と実行でしかないからね。






でも、ホント役員車を買っておいて良かった。

次は、誰も買わないようなマンションを買うかな。


ウソです。笑







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』