新体制の人事部が動き出してます。
今年はコロナ禍なので、11期生の入社式も
2ヶ月以上延期して開催したけど
内定式はなんとか予定通り出来そうです。
例年と違い、今年の内定者達は同期達とは
ほぼ会えずじまいだったので、内定式が
実質的な初顔合わせとなる。
新卒採用を始めて12年。
数えきれない失敗の連続で
上手くいかない事だらけでした。
しかし、毎年毎年あきらめずに継続して
コツコツと改善を続けて来ました。
そのお陰もあって今年入社の11期生達は
売手市場の中であっても質と量の両立が
出来たと思います。
更に2021卒の新卒12期生達の中には
将来の幹部候補にも成り得る原石がいます。
彼ら彼女らが立派に成長する姿が
楽しみでならない。
社会に出め働くことになれば全員がプロです。
お客様は学生気分なんか大目に見てはくれない。
甘ったれてる場合じゃ無いから1日も早く
プロとして自立して欲しいと願ってる。
先輩達もやる気に満ち溢れた後輩達が
毎年毎年、続々と入社してくる現実から
刺激を受けることによって自己成長して欲しいね。
12期生が同期と、先輩達と出逢うことによって
起こる化学反応を、早く見てみたい。
あー。
ワクワクする。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』