過去を嘆くより今やるべき事に集中する | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

昨日はパートナー企業様とのゴルフでしたが

酷暑で、歩きラウンドで、バテました。





スコアも、46、43、89と

先週末の理事長杯の2回戦で

ボロ負けした後遺症を確実に引きずってる。




こんなレベルじゃ競技には勝てない。




来週は月例競技があるので絶対に修正して

試合に挑み、結果を残したいと思います。












昨日、一緒にラウンドを

させて頂いた方との会話で。







「あと10年早く競技ゴルフを本気でやれてたら良かったのにと、最近は後悔してます。今が53才なので43才なら体力も柔軟性もあるし、もっと上手くなれたと思うんですよね」




相手

「もし仮に10年早くやってたとしても、その時には、あと10年早く33才からゴルフをやってればと確実に思うものですよ」と。


「33才でやってたとしても更に10年若くて23才からやってればと思うし、もっと言うと13才からやっれば?とか3才からやってれば?、自分はどれだけ上手くなってるのだろうと、欲求はどこまで言っても同じですよ」

と。



「確かにその通りですね」



と言わざるを得なかった。









今ゴルフを出来てるのは、自分にとっては

ベストなタイミングということだね。




今迄は、ゴルフより大切で重要な事があったから

それを優先してきただけであり、それが

その時のベストであった訳だから

過去を後悔しても仕方ないという事。







ゴルフを極めるには若さは体力的に有利では

あるが、勝敗を決めるのはそれだけでは無いから





今現在、持ってるものと過去の経験を

総動員して、目標に向かって改善を

繰り返す事が大切だね。



それが「ベストを尽くす」ということ。










CS経営計画書にも書いてある。

「脳は後悔に使わず改善に使う」と。








変えられない過去を嘆くより

今やるべき事に集中してベストを尽くします。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』