全社的に人事異動が行われました。
そもそもCS経営計画書に書いてある通り
人事異動をコロコロ行うのが方針。
激変する市場の変化に適応するために
社内の混乱は承知の上での人事異動は必須。
まだ我々中小ベンチャー企業は
大手企業や全国チェーンに比べたら
地域や部門の異動は少ないほう。
海外転勤とか子会社への転籍も
過去にはないけど、そもそも異動や転勤は
仕事をしていれば有り得るもの。
社会も会社も常に変化するからね。
通信事業部では新たな役職への
チャレンジが今日から始まる。
上に行けば行くほど
求められるものは高くなるし
能力がないと務まらない。
そこに挑戦し自らを高める行動は
自分と会社の未来を創るためには必須。
残り3ヶ月の中でどんな結果と成長を
出してくるのか本当に楽しみ。
また日本橋オフィスにて現状把握。
色々わかったこともあり価値があった。
ここから好転させることが大切で
=================
どうしたら出来るか?
どうしたら上手くいくか?
考えるのは、たったそれだけ。
by CS経営計画書
=================
ここに集中だね。
通信事業も始めた当時はダメダメ。
しかし小手先や目先の誘惑に負けずに
本質を追求してきた結果が今。
労働集約型ビジネスであれば
成功方程式は、ほぼ同じ。
もう一度、原点に返りやるべき事をやる。
そこに尽きるね。
さー。
また、やりますかー。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』