12月から始まった26期も早くも第3Qが終了し
明日からはラストの第4Qです。
ここまで3/4が終わった段階で
目標達成に向けて進捗がどうなってるか?
現時点で達成していれば更に伸長させ
未達であれば行動変化をする。
結果は自分のやり方が
正しいのか間違ってるのを教えてくれる。
結果はお客様の要望を教えてくれる。
必ず数字という結果に現れるもの。
だから成長のためには
言い訳せず
他責にせず
逃げることなく
最後まで自分の役割と責任を全うすること。
それがプロである。
そしてその試行錯誤の中での経験こそが
良い結果を生み出し、成長につながる。
社長である私は最後の3ヶ月は
来期を見据えて未来志向が強くなる時。
社員達より先の未来を考える事が
役割であり仕事だから。
この変化の激しく予測困難な時でも
会社の未来を考えるとワクワクする。
来期は更に良くなると今から確信してる。
一人ひとりが自分の役割を責任持って
全うしていく、ラスト3ヶ月に。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』