考え方で差をつける | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日、採用関連のパートナー企業様との

打ち合わせでした。





その中で確信したこと。

「考え方」の重要性。



考え方とは価値観であり哲学でもある。







CS経営計画書にも記載してある。




我々は企業としてもビジネスマンとしても

弱者であり未熟者。

だから考え方で差をつける。



CSリレーションズの成長の秘訣は

間違いなくここをコツコツやって来たから。



採用に力を入れ

入社後も経営計画書と早朝勉強会で

その浸透を図って来たから。




今日、あらためて打ち合わせの中で

パートナー企業様とも共通認識を取った。

我々の考え方を理解してもらう事は

良い採用をするために必須だから。









同じ組織で共に働くのに



仕事に対する考え方や

人生に対する考え方が




ズレていたのではロスタイムが多く

生産性が悪くなる。

もちろん、良い結果はでない。




多様性も個性も多いに結構だが

もっと根本的な考え方は揃えておかないと。





その為にも経営計画書を

もっともっと活用していくことだな。








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』