社長最終面接4連発。
いよいよ21卒採用活動もラストスパート。
社長がやる最終面接でも妥協は無し。
会社をよく知ってもらう事と
CSの価値観に合っているのか?
入社後に活躍できるのか?
という3点を同時に実現する最終面接。
21卒の学生達は
コロナ前の前半組とコロナ後の後半戦組とでは
採用市場が激変してるのをまざまざと感じる程に
学生達の熱量と本気度は違う。
少し前までは
学生に迎合してまで内定を大量に出してた
企業でさえも採用人数を絞り質を上げているから。
売手市場から買い手市場への
当然の時代の変化です。
今日の最終面接に来た学生達も危機感を持ち
真剣に自分の未来を考えてました。
この後半組が入社後にどんな活躍をするのか?
逆境を乗り越えて強い覚悟を持った後半組か?
それとも先手必勝でスピード感で動いていた
前半組が活躍するのか?
冷静に結果で評価したいと思います。
現在、内定承諾は34名。
あとわずかですが
内定式に向けてラストスパートです。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』