「雨が降れば傘を差せばよい。
傘がなければ雨を楽しめばよい」
福島正伸
どんな状況であっても
やれる事はある。
それが自分にとって都合の悪い
外部要因であったとしても。
楽しみにしていた旅行の時に
雨が降る事もあるだろう。
しかし、その旅行の最中に
ずっと不平不満愚痴を
言ってても旅行は楽しくならない。
「何で雨なんか降るんだ」
「雨が降って最悪だ」
「雨のせいで旅行が台無しだ」
あなたの個人的都合で天気は変わらないのを
わかってるのにこんな発言をしたところで
何ひとつ好転しない。
仕事も同じだね。
様々な環境や状況がある中で
その与えられた環境の中で
如何にベストを尽くすか。
優秀で自ら進んで動いて目標達成する部下や
優しくて自ら進んで爆買いしてくれるお客様や
放置してても右肩上がりに業績を上げられる
事業部なんか在るわけ無い。
あったとしたら、逆にあなたは必要ない。
出来ない理由や不平不満愚痴を
言う暇があったら
ひとつでも目の前のことで
やるべきことをやれば良い。
やれる事は幾らでも在るよ、という事。
つまり、全ては自分次第です。
「雨が降れば傘を差せばよい。
傘がなければ雨を楽しめばよい」
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』