WEBで開催。
会社は常に何らかの問題や課題があるが
それは成長している証拠。
何の問題も無いとしたら
それは組織が全く成長してないという事。
昨日のブログにも書いたが
我が社の経営方針はALLWINと成長。
攻めの経営方針を公言してるのだから
問題が起こるのは想定内だし、望むところ。
まだまだ、こんなところで負けてなんか
居られないので。
この厳しい時代に
社員達の生活の向上と安定を実現するには
個人も組織も成長していかなくてはいけない。
だから、社長も常に学ぶし
その学びを実行していく。
研修で理屈理論だけを聞いただけで
自分が成長したと錯覚しててはダメで
学びは実行しなくては無価値となる。
そして実行したとしても
成功する事より失敗する事が多いもの。
まさにここで「知ってる」と「出来る」の
違いを経験する事となる。
そして出来ない自分に凹む。
ここからがスタートと言って良い。
人は凹むことで己の現在値を知り
謙虚になり、そして覚悟をもって
価値ある目標に向かって歩き出すことが出来る。
そこからPDCA7回転しながら
出来なかった事が出来るようになり
小さな成功を繰り返していくことで
小さな達成感を重ねていく。
この経験から得られた自信が
やがて自分を守ってくれる鎧となる。
成長してない個人と組織に問題無し。
日々、成長している事実に感謝ですね。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』