ずいぶん長いことお世話になっていた
元幹部の方も久し振りに再開しました。
今は他社に転職されており
新たな事業アライアンスの打ち合わせでしたが
現在40歳を過ぎて益々仕事熱高めでした。
当時からその仕事ぶりはやり手そのもので
まだ私が直接営業をしていましたが
提案書に対しての厳しいフィードバックを
何度も貰い、鍛えられたお客様でした。
やはり、仕事の出来る人は
どんな業界の、どんな会社に行っても
その環境に適応し、自分を変化進化させている。
そして仕事の原理原則は変わらないから
異業種であっても一気に勉強して吸収し
業界や企業の強みと弱みを把握する能力に
長けている。
その上で
マネジメントやマーケティングなど
自分の保有能力を遺憾なく発揮して
キッチリと結果を出している。
若いながらに流石だなと思いつつ
当時からの熱量は衰えていないどころか
むしろ増えてる感じがした。
渡された名刺には
営業部 営業
という役職も何も無いヒラの営業マンの名刺。
しかし、そんな肩書なんかワレ関せずという
感じで逆にその立場を楽しんでるかのよう。
前職の幹部職時代を知ってる私からすると
余計な心配をしそうなものだが
本人は冷静に淡々と今の自分の役割を
全うしている。
しかし、話している内容は
もちろん幹部職そのもの。
その責任感と覚悟と先見性には
本当に私が多いに良い影響を貰いました。
思わず
「ウチの会社に来ませんか?」
「私と一緒に日本一を目指しませんか?」
「今の給料はいくらですか?」
と、口に出しそうになった。
お客様企業であっても
パートナー企業様であっても
その仕事振りや考え方や行動を
客観的に、近い距離で知った上で
共に働くのはとても重要な基準だと
あらためて感じたね。
これからのアライアンスに関しては
すぐにどうこうするものでも無いが
私の脳内に強烈なインプットが
あったのは間違いない。
そしてそれが開花する事が
そんなに遠くない未来に起こる事は
高い確率で有り得ること。
「人生は出逢いで変わる」
そんな奇跡を私は何度も経験してる。
あの時の出逢いがが無かったら
今が無いことは痛感してる。
パートナー企業様も
社員達との出逢いも全てがすごいこと。
今日のそんなスタバミーティングは
本当に価値ある時間でした。
話し込んでだいぶ延長してしまった。
ソイラテアイスのトールサイズを一杯だけで笑
なんか刺激受けたなー。
ホントに。
未来にワクワクするなー。
ホントに。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』