父の日の気づき | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日は父の日。



長女がご飯を作ってくれるとのことで

「何が良い?」と聞かれたので

即答で答えました。



「カプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティー‼️」



30年以上前からの大好物。

間違いなく世界一のスパゲティです。






知らない人のために。

こんなやつです。



これが本物で

写真を見ただけで食べたくなる!









YouTubeで作り方を調べて

その通りに作る!と気合い入ってました。




作り方動画
↓↓↓










そして、出てきたのがこれ。。。




何かが違う。。。

つーか、だいぶ違う。。。笑




でも味は、美味かったね。







レシピと作り方が分かっても

全く同じにはならない。

「料理は科学」のはずなのに

料理人によって成果は変わる。






あらためてプロの料理人って

凄いなと思いました。










その後、実家に電話して

父親に感謝を伝えました。





これからの夏用パジャマが欲しいと

リクエストだったので先週に

シルクのパジャマを送っておきました。





LINEのビデオ通話っていいね。

孫の顔も見れて喜んでました。




あらためて私達が日頃販売してるスマホという

商品の価値は本当に素晴らしいなと実感します。





今や無くてはならない生活必需品であり

インフラであり、人と人の絆を繋げる

素晴らしい商品だね。










父と話していたらスマホが調子悪くて

困ってるとのこと。もう機種変更したいと。





故障かなと思い、具体的に聞いてみると、

ネットの画像表示が遅いとか

動画が見れないとのこと。




速度制限ですね。







スマホデビューした時にあまり使わなかったから

パケット通信量を確か3GBとかミニマムに

してたのが、最近はだいぶ慣れて

活用してるらしく、足らなくなってるみたいです。




80歳になる父でもスマホを使う量が

明らかに増えてるのが凄いなと思います。

それだけ、便利で楽しいという事。

とても良い事です。






しかしパケット量のことや速度制限のことは

理解してないので、こんな事例からシニア層への

アフターフォローの重要性を感じたね。






明日、SB北越谷店に行くとの事なので

サポートしてあげて下さい(業務連絡)







父親になって25年。

息子になって53年。




今現在、父親であり息子でもある。

これ実はとても幸せな事だと気づいた。

有り難いことだね。






涼しくてゆるい父の日でしてが

気づきの多い、価値ある1日でもありました。







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』